スクールライフ

活動の様子

教職員AED講習会

4月2日(火)

 教職員を対象にAED講習会を実施いたしました。
 
 郡山消防署針生救急所の大河原さんと佐賀さんに救命処置についての流れ、胸骨圧迫の仕方、AED装置についてなどの講習を受けました。
 
 教えていただいた救命処置の流れを先生方が実際に行い、流れを確認し合いました。

賞状伝達式&終業式

3月19日(火)

 <賞状伝達式>

★書道部  国際高校生選抜書道展 入選  箭内柚姫 武田絃未
★チアリーディング部
 〇全国高等学校ダンスドリル冬季大会
  ドリルポン部門ミディアム編成 優勝
  KICK部門   第2位
  ミスソロ部門1年生  第2位 村上花梨   第4位 根本弥侑
    〃   2年生  第6位 後藤里都
 〇福島県高等学校文化連盟 優秀個人賞 チアリーディング部 村上花梨
☆日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 9名
 長嶋彩 藤田夏凛 遠藤澪 飯田悠翔 大久保菜
 海内川文乃 宍戸美月 根來流唯 庭田楓
☆日本珠算連盟主催 珠算段位認定試験   3段 根本和奏
☆全国経理教育協会主催 電卓計算能力検定 8段 横田花穗
★福島県高等学校商業教育協会長賞
 ※この賞は商業に関する高度な資格を取得した生徒に対して、福島県高等学校商業教育協会長から贈られる賞です。
 ☆日本商工会議所主催 簿記検定2級合格者 12名
  小檜山胡花 宍戸美月 佐藤亮太 栁沼怜奈 長嶋彩 大石錬
  五十嵐蒼唯 庭田楓 遠藤澪 藤田夏凛 大久保菜海 石田昂大
 ☆実用英語検定試験 2級合格者 4名
  塩澤優希 溝井榎乃 渋谷一翔 渡辺陸

<終業式>
 
 3学期終業式が行われました。
 明日から春休みになります。今年度1年間やり残したこと、持ち越したことなど、特に、勉強面の復習はこの春休み中に頑張って解消しておきましょう。そして、気持ちも新たに新年度を迎えましょう。
 新年度、始業式は、4月8日(月)、入学式は4月9日(火)です。

 

福島イノベーション人材育成講演会

 2月13日(火)情報処理科1年生を対象に、今年度最後の講演会が行われました。

  最終回は、会津大学 コンピュータ理工学部 上級准教授 阿部泰裕先生に来校いただき、『社会の情報化とコンピュータ』についてご講義いただきました。
 講義では、コンピュータを学ぶ理由や情報の扱い方、ITスキルの国際比較や、情報技術・AIなど、社会における情報について詳しくご説明いただきました。また「大学で学ぶということ」「会津大学について」「今、高校生でやるべきことについて」を教えていただきました。生徒たちにとっては、今後ますます変化する情報社会に対応し、課題を解決できる人材になるためにも、学ぶことの必要性を感じた時間となったようです。
 

卒業証書授与式

3月1日(金)


流通経済科 118名   会計科  73名   情報処理科  77名
268名の生徒が卒業式を迎え、本日郡山商業高校を巣立っていきました。

 今年度の卒業式は、多くの来賓の皆さまに足を運んでいただき、お祝いをいただきました。ありがとうございました。保護者の皆さま、お子様のご卒業おめでとうございます。
 なお、1・2年生も卒業式に参加することができました。

 巣立っていくみなさんのこれからの活躍を期待します。
 幸多からんことを!!

 

賞状伝達式&表彰式

2月29日(木)

<賞状伝達式>

★書道部  福島県書きぞめ展 かきぞめ賞  中村桜
☆実用英語技能検定 2級合格者 1名   猪狩千陽
☆日本商工会議所 簿記検定試験 2級合格者 7名
  津守千鶴 大田夏姫 北條亨和 関澤咲良 根本響 古川大燿 船木直

<表彰式>
 


 R5卒業式表彰者.pdf

 

進路体験発表会

2月14日(水)6校時
 
 3年生進学者6名、就職者5名、11名の進路体験の発表を聞きました。
 進路実現を果たした3年生の発表を聞くことで、1・2年生の進路意識を高揚させるとともに、具体的な体験談を今後の進路活動に役立てるため、進路発表会を実施しました。
 3年生の代表者はそれぞれが進路実現に向けてどのように学校生活を送ってきたかや、どのような勉強をしてきたのかどういった準備が必要なのかなど具体的な体験談を交え、これから進路活動をしていく上での後輩へのアドバイスと声援を送っていました。
 1・2年生は先輩の話を熱心に聞き、メモを取るなどしていました。
 また、PTA3名の方も来校いただき、発表を聞いていただきました。ありがとうございました。
  

 発表者の進路先は下記のとおりです。
<国公立大学>
 (学校推薦型選抜・公募)   福島大学 
<私立大学>
 (学校推薦型選抜・指定校)  東北学院大学   日大工学部 
 (総合型選抜)        国際医療福祉大学
<専門学校>
 (学校推薦型選抜・公募)   太田看護専門学校
<民間企業>
 (県 内) 東邦銀行     トヨタモビリティパーツ 
 (県 外) 東日本旅客鉄道  アイリスオーヤマ
 (公務員) 福島県職員 

3学期始業式

令和6年1月10日(水)

 今日から3学期です。
 体育館で始業式を行いました。

 3学期はとても短く、学年末考査が3学年は1/26~、1・2学年は2/6~とすぐに迎えます。
 さらに検定も続きます。全商情報処理検定、簿記検定、商業経済検定、日商簿記検定、STEP英検などそれに伴い、検定によっては課外を実施する予定です。しっかり勉強して合格を目指しましょう。

課題研究発表会&賞状伝達式&2学期終業式

12月19日(火)

<課題研究発表会>
  3年生が『課題研究』の授業で研究してきた成果を発表しました。
 今年度は体育館で全校生の前で各研究分野代表者8名が発表をしました。
 3年生は自分以外の分野を研究した内容を聞き、相互理解を深めました。2年生は来年度の研究内容の参考、1年生は将来の研究テーマの参考にする目的です。
 

<賞状伝達式>
 2学期終業式の前に賞状伝達式を行いました。
 
〇税に関する高校生の作文
 郡山税務署長賞  喜古真瀬 工藤京陽
 郡山法人会長賞  矢内文香
〇郡山市発明工夫展 第2部                 
 郡山市長賞        鈴木紫帆      
 郡山市議会議長賞     佐藤櫂 
 福島民報社長賞       早川広弥
 日刊工業新聞社長賞   渡邉柊茉里
 福島FM社長賞      横田愛奈
 福島中央テレビ社長賞
 石井電算印刷企業賞   小川結愛      
 福島放送社長賞       佐藤花音
 ラジオ福島社長賞     宗像紗那      
 振興賞      石川稟 飛田陸士 島貫七星 植田悠司
          辰田優空 原田光羽 永﨑ひかり 野上春斗
 努力賞 高木隆成 齊藤美優 森海登 渡部陽
 学校賞       郡山商業高等学校
〇税に関する高校生の作文
 郡山税務署長賞  喜古真瀬  工藤京陽
 郡山法人会長賞  矢内文香
 
★水泳部
 〇東北高等学校新人水泳競技大会  女子200m平泳ぎ  第5位 國定紗英
★女子バスケットボール部
 〇福島県高等学校バスケットボール選手権大会  第3位
★野球部
 〇秋季高校野球県中支部大会・市長旗杯  第3位
★ソフトテニス部
 〇福島県高等学校インドアソフトテニス選手権大会県中地区予選
  男子 団体 第3位
  女子 団体 第3位
★バドミントン部
 〇福島県高等学校新人体育大会県中地区大会
  女子学校対抗戦  第3位
  女子ダブルス   第3位 田中美音・船木天音
 〇県中地区学年別大会 1学年初心者男子シングルス  第1位 桑原颯大
            1学年初心者女子シングルス  第1位 佐藤音羽
            1学年経験者女子シングルス  第2位 船木天音
            2学年経験者女子シングルス  第3位 田中美音
★管弦楽部
 〇日本学校合奏コンクール2023全国大会グランドコンテスト 銀賞
★チア―リーディング部
 〇令和5年度ダンスドリル秋季東北大会
 団体総合優勝 DRILLPOM部門
 キック部門  第1位
 リリカル部門 第1位
 ミスソロ部門 2年生 第2位 後藤里都
 ミスソロ部門 1年生 第1位 村上花梨   第2位 根本弥侑
★珠算部
 〇全国高等学校ビジネス計算競技大会
 (珠算競技の部)読上算  佳良賞 渡邉小雪
 (電卓競技の部)団体総合 第5位
         個人総合 佳良賞 山田あん菜、宮本咲良、野上春斗
         応用計算 優良賞 山田あん菜   佳良賞 宮本咲良、野上春斗

         読上算  優良賞 山田あん菜
 〇福島県高等学校珠算・電卓新人競技大会
 (珠算の部)団体   第1位
       個人総合 第1位 保科吉亮
            第3位 1席 八木沼凜架  2席 根本和奏
       応用計算 第1位 保科吉亮  第2位 八木沼凜架  第3位 根本和奏
       読上暗算 第2位 保科吉亮
       読上算  第2位 保科吉亮  第3位根本和奏
 (電卓の部)団体   第2位
       個人総合 第1位 宮川夏未
 〇全日本電卓競技大会東北大会   高等学校の部団体  第3位
 〇東北六県高等学校ビジネス計算競技大会
 (珠算の部)団体   第3位
       読上暗算 第2位 根本和奏
       応用計算 第2位 保科吉亮
 (電卓の部)応用計算 第2位 宮川夏未
★ワープロ部
 〇福島県高等学校ワープロ新人競技大会
  団体の部  第3位
  個人の部  第6位 古川里咲  第8位 厚海麻史  第9位 山代花香
★書道部
 〇郡山市総合美術展青少年賞  天野未乙 石井圭南美
 〇福島県高等学校書道展 
  半紙の部 奨励賞 天野未乙
  条幅の部 奨励賞 天野未乙 武田絃未 箭内柚姫 古川琳萌 石井圭南美
 〇尾瀬書展 福島県南会津地方振興局長賞 武田絃未
★写真部                                         
 〇福島県高等学校総合文化祭写真展    優秀賞  五十嵐里美
 〇同志社女子大学写真コンテスト「SEITOフォトコン23」  入選  鈴木梨央
★科学部
 〇福島県高等学校文化連盟自然科学専門部県南支部生徒理科研究発表会 生物部門 優良賞
 〇福島県生徒理科研究発表会 生物分野
   奨励賞 郡山商業高等学校科学部  研究題目『自家製みその成分分析』
 
☆実用英語技能検定(STEP英語検定) 2級合格  塩澤優希 溝井榎乃 渡辺陸
☆日本商工会議所主催簿記検定試験2級合格  石田昂大 橋本夏帆 大石錬
☆基本情報技術者試験合格  野崎櫂
☆ITパスポート試験合格  石井万瑛 角田壮太郎 佐藤春泉 菅野大樹 村田治輝

<2学期終業式>
 2学期終業式を体育館で行いました。
 吉井校長先生の話、教務主任、生徒指導部長の先生から、2学期の学習面や成績、冬休みの過ごし方などのお話がありました。
 
 3学期始業式は、1月10日(水)です。始業式の後に服装頭髪指導、1・2年生は、4・5・6校時目に課題テストがあります。また、1月は多くの検定試験が控えています。宿題も出ていますが、検定試験合格を目指して、この冬休み中にしっかり勉強しましょう。
 始業式に元気に登校しましょう。

合唱祭

<12月15日(金)>
 4年ぶりの『合唱祭』です。けんしん郡山文化センター大ホールにて開催いたしました。
 
 各クラス限られた時間の中で練習し、いざ本番です。それぞれ素敵なハーモニーを響かせていました。どのクラスも素晴らしかったです。 


 
 審査委員の先生の講評に「大切なことは目に見えない。皆さんは目に見えない時間を共有し、形として合唱祭を迎えました。とても素晴らしかったです。」とお話されていました。

 審査の結果は下記のとおりです。
 
 
  最後、優勝した3年4組の歌声で合唱祭の幕を閉じました。
 また、多くの保護者の方々にご来場いただき、鑑賞していただきました。ありがとうございました。

福島イノベーション人材育成講演会

<福島イノベーション人材育成講演会>

 本校では、イノベーション人材育成事業として、年4回講演会等を実施しております。先日、今年度3回目の講演会が行われました。

令和5年12月8日(水) 対象:情報処理科3学年
 日本大学工学部情報工学科の和泉勇治先生をお招きして、『脳型コンピュータ』についてご講義いただきました。講義では、自動運転やChat GPTなどを例に挙げてわかりやすく説明していただいたことで、脳型コンピュータについて、より理解を深めることができました。
 また、AIの現状や課題などについても学ぶことができ、情報化社会から知識社会へと変化していることや、創造的問題解決能力が必要であることを知り、変化に対応するためにも学び続ける姿勢が大切であることを感じた非常に有意義な時間となりました。

 今年度のこれまでの実施については以下のとおりです。

第1回目 令和5年7月4日(火) 対象:1学年全員
 福島イノベーション・コースト構想推進機構の飯田喜之様をお招きし、「福島イノベーション・コースト構想って何?~イノベ構想を通じて自分の未来を考えてみよう~」というテーマで、ご講演いただきました。講演では、福島イノベーション・コースト構想について理解を深めるとともに、復興に向けた福島県の取組を知ることができました。
 また、アイディアなど創意工夫が世の中を変えることや、課題解決に結び付くことなどを学ぶことができ、私たちがプレーヤーとして何ができるのか、福島の未来について考える大きなきっかけとなりました。
  

第2回目 令和5年7月4日(火) 対象:情報処理科2年生
 日本大学工学部を見学し、情報工学科の中村和樹准教授から「ロハス工学」に関する内容についてご講義いただきました。「ロハス工学」とは何かということをはじめとして、情報工学と地球環境を結び付けるとどのようなことができるのか、地球規模での壮大な話を伺うことができ、情報工学分野の広さを知る貴重な学びの機会となりました。
 また、学部学科のご説明をいただき、大学で学ぶということ、情報工学科の学びについて詳しく知ることができました。
 

 今年度の最終回は、令和6年2月13日(火)情報処理科1年生を対象に会津大学の阿部泰裕先生をお招きし『社会の情報化とコンピュータ』についてご講義をいただく予定です。

芸術鑑賞教室

10月31日(火)

 けんしん郡山文化センターにて芸術鑑賞教室を開催いたしました。
 今年度は古典芸能『寄席』です。
 初めに落語の歴史や表現スタイルなどを分かりやすく面白く紹介していただきました。
 落語:三遊亭けろよん 氏
 江戸太神楽曲芸:鏡味味千代 氏
 落語:三遊亭兼好 氏
 

  生徒も実際に体験させていただきました。

 笑いの絶えない楽しいひと時になりました。

第2回避難訓練

10月20日(金)7校時

 第2回の避難訓練を実施いたしました。
 災害時の 避難経路の確認と実地訓練ならびに、指揮 ・消火 ・ 通報等の係について、任務や行動を確認しました。
 「調理室より出火。延焼の危険があるため直ちにグラウンドへ避難をする」という想定での訓練です。
 
 避難終了後、教頭先生より講評をいただきました。

第3回壮行会

10月13日(金)

 中間考査が本日終了しました。
 考査終了後、放送による壮行会を行いました。
 
 壮行された部活動は下記のとおりです。
★管弦楽部 ・・・ 日本学校合奏コンクール2023グランドコンテスト
★チアリーディング部 ・・・ ダンスドリル秋季競技大会
★水泳部 ・・・ 東北高等学校新人大会
★ワープロ部 ・・・ 東北六県高等学校ワープロ競技大会
★珠算部 ・・・ 東北六県高等学校ビジネス計算競技大会
★ソフトテニス部(男女) ・・・ 福島県高等学校新人体育大会
★バスケットボール部(男女) ・・・ 福島県高等学校選手権大会
★卓球部 ・・・ 福島県高等学校新人体育大会
★バドミントン部(男女) ・・・ 福島県高等学校新人体育大会
★商業研究部簿記班 ・・・ 東北高等学校対抗簿記交流大会

2学期始業式

8月28日(月)
 長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まります。
 2学期始業式を全校生、体育館に入場して実施いたしました。
 校長先生と、進路指導部主任の先生からそれぞれ2学期が始まるにあたりお話をいただきました。
 特に3年生にとって2学期は、進路実現に向けて大事な時期でもあります。また、学校行事も数多く計画されています。

 

  始業式終了後、各学年で服装頭髪指導を行い、LHRそして4校時目から国語、数学、英語の課題テストが実施されました。

表彰伝達式&1学期終業式&ALT離任あいさつ

7月20日(木)

<表彰伝達式>

 リモートで賞状伝達式を実施いたしました。
 表彰者は下記のとおりです。
 
★陸上部
  〇福島県総合スポーツ大会陸上競技   女子三段跳 第2位
  女子走幅跳  第3位  本田玖妃
 〇東北高等学校陸上競技大会
  女子三段跳  第5位  本田玖妃
★女子バスケットボール部
 〇福島県高等学校体育大会バスケットボール競技  第3位
 〇福島県総合スポーツ大会バスケットボール競技  第3位
★水泳部
 〇福島県高等学校体育大会水泳競技
  男子 100m自由形 第2位 伊藤 駿
     200m自由形 第1位 伊藤 駿
  女子 50m自由形  第8位 上田 愛
     100m自由形 第1位 原田光羽
     200m自由形 第1位 原田光羽
     200m平泳ぎ 第5位 國定紗英
     200m個人メドレー   第6位 國定紗英
     4×100mフリーリレー  第6位
     女子総合 第7位
★卓球部
 〇福島県高等学校体育大会 卓球競技 県中地区大会
  男子学校対抗 第2位
 〇福島県総合スポーツ大会 卓球競技 県中地区大会
  少年男子団体 第2位
★書道部
 〇福島県たなばた展
  銀河賞 中村 桜 伊藤琶叶
  奨励賞 古川琳萌
 〇高校生国際美術展
  佳作  武田絃未
★珠算部
 〇そろばんグランプリ・福島 (スクールの部)
  団体競技 優 勝(渡邉小雪、保科吉亮、根本和奏)
  個人競技 佳良賞 保科吉亮
 〇福島県高等学校珠算・電卓競技大会
  (珠算競技の部)
  団体競技   1位 (渡邉小雪、保科吉亮、八木沼凜架)
  個人総合競技 1位 保科吉亮
         2位 渡邉小雪  3位1席 八木沼凜架 3位2席 横田花穗
  応用計算競技 1位 渡邉小雪  2位 保科吉亮  3位 八木沼凜架
  読上暗算競技 2位 根本和奏
  読上算競技  2位 渡邉小雪  3位 保科吉亮
 (電卓競技の部)
  団体競技   1位(宮本咲良、山田あん菜、野上春斗)
  個人総合競技  1位 山田あん菜  3位2席 宮本咲良
  読上算競技   2位 宮本咲良   3位 山田あん菜
★ワープロ部
 〇福島県高等学校ワープロ競技大会
  団体の部 優 勝
  個人の部 優 勝 菅野大樹
          第4位 宮下 愛  第5位 金田春菜  第6位 古川陽向
★商業研究部 簿記班
 〇全国高等学校簿記競技大会福島県大会
  団体の部  第3位 郡山商業Aチーム  第5位 郡山商業Bチーム
  個人の部  第3位 栁沼 壱
★商業研究部 調査研究班
 〇福島県高等学校生徒商業研究発表大会
  作品展示部門 優秀賞
★コンピュータ部
 〇全国高等学校情報処理競技大会福島県大会
  団体の部  第6位
★英語研究部
 〇福島県商業高等学校英語スピ-チコンテスト
  スピ-チの部  優良賞 野地さくら
★チアリーディング部
 〇全国高等学校ダンスドリル選手権大会2023 東北大会
  団体 ドリルポン部門  1位     プロップ部門 1位
     リリカル部門   1位     キック部門  3位
  個人 ミスダンスドリルチーム部門 2位 澤村音舞
☆実用英語技能検定 2級合格    澁谷一翔
☆日本商工会議所主催 リテールマーケティング検定 2級合格  山野井春乃
☆日本商工会議所主催 簿記検定 2級合格  五十嵐蒼唯  本泉悠人
☆経済産業省主催 ITパスポート試験 合格(12名)
  一ノ瀬日莉  野崎 櫂  伊藤充宏  馬場志歩   木下菜々心  宗像将吾
  近内蒼生  下山竜吾  眞保良維  本田 颯  菅野巧海  渡辺 勝   

<1学期終業式およびALT離任あいさつ>
 
 賞状伝達式に続き、1学期終業式を行いました。
 校長先生からのあいさつ、教務主任、生徒指導主事から1学期の反省及び夏休みの過ごし方等のお話がありました。
 また、ALTのブライアン先生が8月で離任されるため、ブライアン先生から生徒へ英語と日本語で挨拶をいただきました。
 ブライアン先生は本校で2年間勤務され、生徒の英語指導に携わっていただきました。ありがとうございました。
 
 夏季休業は7月21日(金)~8月27日(日)です。なお8月14日(月)、15日(火)、16日(水)は学校閉庁日です。部活動及び学校業務はお休みとなります。
 2学期の始業式は、8月28日(月)です。 長い夏休みの間、勉強に部活動に進路活動にと計画的かつ有意義に過ごしましょう。
 始業式には元気に登校してくれることを願っています。 

野球全校応援

7月19日(水)

第105回全国高等学校野球選手権福島県大会 全校応援
 第3回戦 対 会津北嶺高校  ヨーク開成山スタジアム

 全校生で野球応援に行って参りました。
 11:30試合開始予定でしたが、前の試合が早く終わったため30分早まり、11:00試合開始でした。
 1回戦、2回戦と応援に行っている野球部、サッカー部を中心に音頭をとってくれました。野球応援が初めての生徒もいましたが、我ら郡商生!一生懸命応援していました。
 
  結果は、0-6で会津北嶺高校でした。
 卒業生も百周年記念に制作し配布した”GUNSHOタオル”を持って応援に来ていました。
 
 少し具合が悪くなった生徒もいましたが、事故なく無事全校応援を終えることができました。ありがとうございました。
  明日は一学期終業式となります。

第1回避難訓練

7月7日(金)7校時

 第1回避難訓練を実施いたしました。
 災害時の避難経路の確認と実地訓練並びに、指揮・消火・通報等の係について任務や行動を個別に確認しました。今回の避難訓練は、地震後、火災が発生したことを想定しての訓練です。
 
 全学年が校庭へ避難しました。
 各ホームルーム長は点呼確認後、本部へ報告しました。

 本日は気温も高くなり熱中症も心配されましたので、点呼確認後速やかに教室へ戻り、今回の避難訓練の講評を校長先生から放送により行いました。
 日頃から避難経路の確認を行うよう心掛けます。

薬物乱用防止教室

7月5日(水)6校時

 郡山警察署生活安全課の方を講師にお迎えし、1・2年生を対象に『薬物乱用防止教室』を実施しました。
 
 体育館で実施予定でしたが、暑さもあり視聴覚室及び各教室で実施しました。
 

第2回壮行会

6月30日(金)

 本日で1学期期末考査が終了です。
 考査終了後、選手壮行会を行いました。
 
 校長先生から激励のことばと今回も校長先生が作詞作曲された『進撃の郡商』の歌での激励もありました。
 各部の代表のあいさつがあり、その後チアリーディング部と管弦楽部、応援委員会からの応援がありました。
 悔いのないプレーをして欲しいです。
 

生徒総会&第1回壮行会

5月26日(金)

<生徒総会>

 本日、中間考査最終日です。考査終了後に生徒総会を実施いたしました。ここ数年リモート配信や放送での総会でしたが、本年度初めての全校生が体育館に集まっての総会となりました。
 
 昨年度の報告の後に今年度令和5年度の行事計画、部活動・委員会活動計画、目標、会計について協議しました。
 各部活動・委員会の活動計画については、各部長、委員長から抱負や活動計画等についての話を一人ひとり発表しました。


<第1回壮行会>
 県大会に出場する部活動の壮行会を生徒総会終了後に行いました。
 こちらも全校生が体育館に集まって応援することが初めてです。3年生も経験したことのない壮行会です。
 校長先生、生徒会長より激励のことば、応援団による応援とエールが送られました。本校に応援団はありませんが、応援委員会とチアリーディング部の有志による応援団です。
 

 各部長から一言ずつあいさつと抱負がありました。

 

 校長先生からは激励の言葉のほかに自ら作詞作曲された歌も披露されていました。

「進撃の郡商」
我らが目指すは 世界の幸福  well-being
僕も私も福島も 世界の一つ 世界に一つ
力をたくわえ スクラム組んで 
臆せず 侮らず 勇気を持って 一歩前進 
前へ 郡商 Go for it!

我らのパワーは 資格取得 と あくなき探究 
チームワーク と 師の教え 
百年の歴史  と 新たな創造
我ら 郡商 Braves
いざゆけ 郡商 Go for it !

授業参観&PTA総会

5月1日(月)

<授業参観>
 
 4校時目 1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会。
 40分授業で実施し、授業参観後は総会となりました。

<PTA総会>
 
 平日にも関わらず多くの保護者のご参加をいただきました。
 本日ご出席いただけなかった保護者の皆さまには、5月17日(水)16:00~(受付 15:30~)本校視聴覚室にて総会の報告会を開催いたします。
 
(新旧役員紹介とあいさつ)         (各部主任からの話;進路指導部より)

 総会終了後は各学年保護者会および個別懇談が行われました。

 

対面式&部活動紹介

4月12日(水)

<対面式>

 生徒会主催で、1年生と2・3年生の対面式が行われました。
 1年生は先輩を前に初めはかなり緊張している様子でした。先輩の暖かい歓迎を受け、全校生でクイズ大会をしていくうちに、緊張も解け、笑いと笑顔で対面式を終えることができました。

<部活動紹介>
 

 対面式終了後に1年生を対象に部活動紹介が行われました。
 2・3年の各部代表生徒が思い思いに1年生に自分たちの部活動のアピールをしていました。
 1年生は気になる部活動の見学や体験をして、部編成は、19(水)に行われ登録となります。

入学式

4月11日(火)

 
 流通経済科 77名
 会計科   75名
 情報処理科 80名
 本日、232名の入学が許可されました。
 楽しく実り多い郡山商業高校での学校生活を送ってくれることを願っています。
 
 入学式終了後には、新入生、保護者に1学年の担任と学年付きの先生の紹介がありました。

着任式&賞状伝達式&1学期始業式

4月10日(月)

<着任式>


 校長先生より着任された先生方のご紹介がありました。
 今年度5名の先生方を新しくお迎えいたしました。

<賞状伝達式>

 表彰者は、下記のとおりです。
☆バドミントン部
 福島県フレッシュグランプリ大会 女子学校対抗 第1位
★日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 20名
 小檜山胡花 佐藤亮太 栁沼怜奈 阿部千聖 伊藤彩花 伊藤瞳彩 
 雫心結 髙嶋梢 滝田大貴 中村桜 橋本海音 半谷麻希 蛇石祐希
 阿部莉々花 大内佑真 佐藤遥 佐藤楓真 田村彩夏 矢内文香
 寄金愛華 
★日本商工会議所主催 リテールマーケティング検定2級合格 50名

 伊藤駿  大内夏月 岡部亜沙斗 喜古真瀬 熊田茉由子 佐藤有悟
 柴田哩瑚 島貫七星 高木隆成 髙橋航 辰田優空 永﨑ひかり
 生江徠人 宮下愛 森海登 森優菜 森岡渚 吉田達輝 渡邉柊茉里
 鮎瀬巴 飯田泰樹 植田悠司 鵜澤生成子 岡部琉星 小川結愛 
 鹿俣理紗 菅野淳 髙森陸斗 西坂星成 古川陽向 三島木友菜 
 村越優香 横田愛奈 渡邉ありさ 遠藤聖人 上遠野晄 小林聖菜
 齊藤美優 酒井琉冴 下田竺明 鈴木優花 髙田颯大 橋本夏帆
 舟田礼晏 細川結加 栁沼采奈 柳沼壱 山田あん菜 横田花奈
 和智音々

<1学期始業式>

  1学期始業式が行われました。新年度の始まりです。
 校長先生、教務主任の先生、生徒指導主事の先生の話がありました。

離任式&教室移動

3月30日(木)
<離任式>
 
 ご退職の先生4名、転出の先生7名の13名の先生方が離任されます。
 校長先生より退職・転出される先生方をご紹介後に、先生方お一人ずつ挨拶をいただきました。

<教室移動>

 
 1年間過ごした教室を移動いたしました。
 本校は、生徒の机と椅子は入学から卒業まで自分と一緒に持ち上がっていきます。
 4月からは新しい学年、教室で新年度が始まります。窓から見える景色も新鮮なものでしょう。気持ちも新たに4月10日の始業式を元気に迎えましょう。

賞状伝達式&3学期終業式

3月20日(月)

<賞状伝達式>

★チアリーディング部
 第14回全国高等学校ダンスドリル冬季大会
  ドリルポン部門 優勝
  キック部門 優勝、審査員特別賞(ブレンダ賞)
  リリカル部門 第4位
  ミスソロ部門 澤村音舞 出場
★福島県高等学校文化連盟表彰  珠算部 山田あん菜 
☆令和4年度ITパスポート試験合格 4名
  板垣征吾  坂本晶絆  阿部剣汰 関根杏介
★福島県高等学校商業教育協会長賞  18名
(日本商工会議所主催 簿記検定2級合格者) 
  髙森陸斗  中村ひより  栁沼壱  平坂想  小松美玖
  木下菜々心  澤井啓太  富山葉留夏  滝田大貴  野崎櫂
  齋藤心優  吉田悠  佐原佑徠  森未来  
(経済産業省主催 ITパスポート試験合格者)      
  板垣征吾   坂本晶絆  阿部剣汰   関根杏介

<3学期終業式>
 
 令和4年度3学期終業式です。
 久しぶりに1・2年の全校生が体育館に集まっての終業式でした。校長先生の話、教務主任、生徒指導主事の先生から話がありました。
 一人ひとりそれぞれが、夢と目標を持ち、精一杯今から努力していくようにとの内容でした。
 明日3月20日(火)から4月9日(日)まで春休みとなります。令和5年度始業式は4月10日(月)です。令和5年度を元気に迎えられるようにしましょう。

卒業証書授与式

3月1日(水)

 今日は3年生、郡山商業高校で過ごす最後の日、卒業式です。一人ひとり担任から呼名され、元気に返事をしていました。
  
 流通経済科 119名、会計科 77名、情報処理科 78名
 274名が郡山商業高校を巣立っていきました。
 
 3年間郡商で仲間と過ごしてきた毎日。これからは、それぞれ別々の毎日を歩んでいきます。がんばれ!!
 

表彰式

2月28日(火)

 
 明日の卒業式に先立ち、表彰式が行われました。
 表彰者は、下記のとおりです。
 おめでとうございます。

イノベーション人材育成講演会

令和5年1月30日(月)3・4校時

 情報処理科1年生を対象にイノベーション人材育成講演会を実施いたしました。
 講師に会津大学 阿部泰裕先生をお招きし『社会の情報化とコンピュータ』についてご講演いただきました。内容は、以下のとおりです。

 1.コンピュータを学ぶ理由

 2.情報を扱うことの難しさ

 3.情報技術・AIへの期待と課題

 4.社会におけるコンピュータ技術者・科学者の役割

 5.まとめ~高校生の間に心がけてほしいこと 

進路体験発表会

令和5年2月1日(水)6校時

 
 1・2年生を対象に「進路体験発表会」をリモートで実施しました。3年生の話を聞くことで、1・2年生の進路意識を高揚させ、具体的な体験談を基に今後の進路活動に役立てて欲しいです。
 3年生の発表は、進学(国公立大学2名、私立大学3名、専門学校2名)7名と就職(県内企業2名、県外企業1名、公務員1名)4名の11名の発表でした。どの時期からどんな準備をしたか、どんな勉強をしたかなど、経験したことについて後輩のために様々なアドバイスをしていました。
 3年生は本日より自宅学習期間に入っています。発表者の皆さんありがとうございました。また、PTA役員の進路対策委員5名の方々が来校され、ご視聴くださいました。感謝いたします。
 

3学期始業式

令和5年1月10日(火)

  
 本日より3学期です。
 3学期始業式は放送により行いました。 校長先生のおはなしに新学期、新年、目標をもって学校生活を過ごすようにお話がありました。
 始業式の後は服装頭髪指導、LHRを行い、4校時目より、3年生は授業、1・2年生は課題テストが実施されます。
 1月2月は、模試や検定試験が毎週末実施されます。また、学年末考査もあります。

課題研究発表会&賞状伝達式&2学期終業式

12月20日(火)

<課題研究発表会>
 第1体育館で3年生が課題研究の授業で研究してきた成果を代表の生徒が発表しました。
 1・2年生はオンラインで発表を聞きました。
     
    (3年生 体育館での発表の様子)
 
    (1年生 教室での様子)

<賞状伝達式>
 配信による賞状伝達式が行われました。
 表彰者は下記のとおりです。
 
陸上部
福島県高等学校新人体育大会陸上競技
 女子 三段跳 第1位 本田玖妃
東北高等学校新人陸上競技選手権大会
 女子 走幅跳 第6位 本田玖妃   女子 三段跳 第3位 本田玖妃
 ★水泳部
東北高等学校選手権水泳競技
 女子 100m自由形 第2位 原田光羽※全国高校総体出場権獲得
    200m自由形 第2位 原田光羽※全国高校総体出場権獲得
東北高等学校選手権飛込競技
 女子 高飛込 第3位 有沼明華※全国高校総体出場権獲得
    3m飛板飛込  第4位 有沼明華  女子総合  第3位
福島県総合体育大会水泳競技
 女子 100m自由形 第2位 原田光羽  200m自由形 第2位 原田光羽
福島県総合体育大会水泳競技
 女子 高飛込  第3位 有沼明華  1m飛板飛込  第2位 有沼明華
    3m飛板飛込  第2位 有沼明華
福島県高等学校新人体育大会水泳競技
男子 100m自由形 第1位 伊藤駿  200m自由形 第1位 伊藤駿
   200m個人メドレー 第8位 鈴木侑真  400m個人メドレー 第5位 鈴木侑真
女子 50m自由形 第6位 上田乃愛  100m自由形 第2位 原田光羽※大会新
   200m自由形 第1位 原田光羽※大会新   
東北高等学校新人体育大会水泳競技
男子 100m自由形 第9位 伊藤駿※大会新  200m自由形 第14位  伊藤駿
女子 100m自由形 第5位 原田光羽※大会新  200m自由形 第5位 原田光羽※大会新
 ★女子バスケットボール部
福島県高等学校バスケットボール選手権大会 女子 第2位
福島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技県南地区予選会  女子 第2位  
★スケート部
福島県高等学校体育大会スケート競技
 学校対抗 男子第2位 女子第1位  男子1000m 第2位 1500m 第1位 増子建宣
 女子500m 第1位  1000m 第1位 安田萌
福島県総合体育大会スケート競技会
 少年男子1000m 第2位  1500m 第1位 増子建宣
 少年女子500m 第1位   1000m 第1位 安田萌
★ソフトテニス部
福島県高等学校新人体育大会県中地区大会ソフトテニス競技  女子団体戦 第2位    
★書道部
福島県たなばた展   団体賞 学校賞
           銀河賞 我妻桃花  滝田さくら  大内夏月
福島県高等学校書道展
 団体賞 優秀学校賞
 準大賞 条幅の部 我妻桃花
 奨励賞 滝田さくら  大内夏月  鈴木優花  伊藤琶叶  中村桜  古川琳萌
書教展全国学生書道展
 団体賞 団体奨励賞
 特別優秀賞  我妻桃花
 文部科学大臣賞  大内夏月
★写真部
福島県高等学校総合文化祭写真展
 優秀賞 佐竹洸  曲山美月  
★科学部
福島県高等学校文化連盟自然科学専門部 県南支部生徒理科研究発表会 生物部門
 優良賞 郡山商業高等学校科学部『抗菌作用についての検証』  
★管弦楽部
日本学校合奏コンクール2022グランドコンテスト全国大会高等学校の部  銀賞  
★珠算部
全国高等学校ビジネス計算競技大会
(珠算競技の部)団体総合競技・個人総合競技出場
(電卓競技の部)団体総合競技・個人総合競技出場
  応用計算競技  佳良賞 山田あん菜
  読上算競技   準優勝 山田あん菜
福島県高等学校珠算・電卓新人競技大会
(珠算の部)団体競技  第1位
      個人総合競技  第1位 渡邉小雪
                          第2位 保科吉亮  第3位2席 八木沼凜架
      応用計算競技  第1位  渡邉小雪  第2位 保科吉亮
      読上暗算競技  第3位  渡邉小雪
      読上算競技   第2位  渡邉小雪  第3位 保科吉亮
(電卓の部)団体競技    第1位 
      個人総合競技  第1位 宮本咲良
              第3位1席 山田あん菜  第3位2席 野上春斗
      応用計算競技  第3位  野上春斗
東北六県高等学校ビジネス計算競技大会
(珠算の部)団体競技    第3位
       応用計算競技  第2位  渡邉小雪
(電卓の部)団体競技    第1位
      個人総合競技  第1位 山田あん菜
      応用計算競技  第2位 山田あん菜  第3位 宮本咲良
      読上算競技   第2位 山田あん菜

全日本電卓競技大会東北大会 高等学校の部
      団体競技    準優勝   
★ワープロ部
福島県高等学校ワープロ新人競技大会
 団体 優勝
 個人 第2位 宮下愛   第3位 菅野大樹  第4位 金田春菜    第7位 古川陽向 東北六県高等学校ワープロ競技大会
 団体 優勝
 個人 第2位 宮下愛   第5位 菅野大樹
★商業研究部(簿記班)
東北高等学校対抗簿記大会
 商業簿記部門 団体の部 準優勝
        個人の部 第3位 栁沼怜奈  第6位 森未来  第10位 小檜山胡花
 簿記会計部門 団体の部 準優勝
        個人の部 第5位 柳沼壱  第8位 中村ひより  第10位 木下菜々心
☆令和4年度税に関する高校生の作文
  郡山税務署長賞 我妻桃花
☆全国商業高等学校協会主催 情報処理検定試験
 ・情報セキュリティマネジメント試験合格  橋本海
 ・ITパスポート試験合格   宍戸桃佳
☆日本商工会議所簿記検定試験2級合格
  大橋優菜  吉田悠  根本聖也   森未来  橋本琉夏
  小松美玖  佐々木聖  澤井啓太  齋藤心優

<第2学期終業式>
 校長先生よりお話がありました。「明日より冬休み。3学期元気な姿で1月10日の始業式で会いましょう。」
 教務主任の先生の話と生徒指導主任の先生の話がありました。生徒指導の先生から、「新年新しい気持ちで目標を立て、努力するようにがんばりましょう」とのお話がありました。
 
 3学期始業式は1月10日(火)からです。1・2年生は課題テストがあります。

 1~2月は簿記検定、情報処理検定、商業経済検定と毎週末検定が行われます。この冬休み、合格できるようにしっかり勉強しましょう。

 有意義な冬休みとなるよう心掛けてください。

芸術鑑賞教室

10月18日(水)

 郡山市民文化センター大ホールにて芸術鑑賞教室を実施しました。
 今回3年ぶりの芸術鑑賞教室です。校長先生のあいさつの後、東京和太鼓ガールズによる和太鼓演奏を約1時間半という短い時間ではありましたが楽しく鑑賞しました。
 

第2回避難訓練

10月11日(火)7校時

 2回目の避難訓練を実施しました。
 災害時の避難経路の確認と実地訓練並びに指揮・消火・通報等の係について任務や行動を個別に確認しました。
 
 グラウンドへの避難を予定していましたが、天候が悪く体育館への避難となりました。
 校長先生からの講評をいただき避難訓練は終了しました。
 

第3回選手壮行会

10月7日(金)

 第2学期の中間考査が本日で終了しました。
 考査終了後、選手壮行会を放送にて実施いたしました。
 校長先生から応援のことばとお話し、生徒会長からの応援がありました。その後、それぞれの部活動代表生徒から一言ずつあいさつがありました。
 
<壮行会参加部活動>
ワープロ部、珠算部
サッカー部、陸上部、水泳部、女子バスケ部、女子ソフトテニス部

2学期始業式

8月29日(月)

 本日より2学期です。
 長い夏休みが終わり、2学期が始まります。
 
 始業式は放送により実施いたしました。
 校長先生より、進路実現するために努力を惜しまない生活をすることなどのお話があり、その後、進路指導の先生からもお話をいただきました。

 始業式後は、服装頭髪検査を実施し、LHR、課題テスト(国語・数学・英語)を実施いたしました。明日からは通常授業となります。

下足ロッカーが新しくなりました(報告)

8月24日(水)

今年の3月の地震により、生徒昇降口に設置した生徒用下足ロッカーが倒れ、破損しました。


8月23日(火)生徒昇降口のすべての下足ロッカーを撤去しました。

8月24日(水)長年使用していた下足ロッカーが新しくなり、転倒防止の補強をしました。
 
生徒用下足ロッカーにナンバリングし、2学期から使用開始します。

第104回全国高等学校野球選手権大会

7月10日(日)2回戦 開成山球場

 希望者を募り、野球部の応援をしてきました。
 第104回全国高等学校野球選手権大会 2回戦
 vs 帝京安積高校  6-5

7月18日(月)3回戦

 第104回全国高等学校野球選手権大会 3回戦 不戦勝
 vs ふたば未来高校

7月21日(木)4回戦 県営あづま球場

 希望者を募り、野球部の応援をしてきました。
 第104回全国高等学校野球選手権大会 4回戦
 vs 日大東北高校  3-6

AED講習会

7月20日(水)放課後(対象:運動部顧問中心)
 教職員対象のAED講習会を実施いたしました。
 当初は、全教職員での講習会を予定しておりましたが、感染症予防の観点から人数を減らしての実施です。今回は運動部顧問の先生を中心に、針生消防署員の方を講師に招き、救急処置とAED使用、エピペン、熱中症の対処法について学びました。
 

1学期終業式

7月20日(水)
 
 1学期終業式をリモートで実施いたしました。
 吉井校長先生のあいさつの後に、教務主任、生徒指導主事の先生から1学期の振り返りと反省、夏休みの過ごし方等の話がありました。
 
 2学期始業式は、8月29日(月)です。始業式の後には、服装指導、課題テストがあります。しっかり準備して望みましょう。

第2回賞状伝達式

7月20日(水)
 賞状伝達式をリモートにより実施いたしました。
 成績は下記のとおりです。 
 
 
★女子バスケットボール部
 ・福島県高等学校体育大会バスケットボール競技女子 第2位
 ・福島県総合体育大会バスケットボール競技女子 第2位
★陸上部
    ・福島県陸上競技選手権大会兼福島県総合体育大会陸上競技大会県南地区予選会
   女子三段跳 第2位 本田玖妃   女子ハンマー投 第1位 佐久間美紀  
★男子ソフトテニス部
 ・福島県総合体育大会ソフトテニス競技県中地区大会 団体戦 第2位
★女子ソフトテニス部
 ・福島県高等学校体育大会県中地区大会ソフトテニス競技
   団体戦 第3位   個人戦 第3位 若松心和・國分智咲
 ・福島県総合体育大会ソフトテニス競技県中地区大会
   団体戦 第3位   個人戦 第3位 早尾佳恋・熊田あおい
★男子バドミントン部
 ・福島県高等学校体育大会県中地区大会バドミントン競技 学校対抗戦 第3位  
★女子バドミントン部
 ・福島県高等学校体育大会県中地区大会バドミントン競技 学校対抗戦 第3位
★水泳部
 ・福島県高等学校体育大会水泳競技
  (男子)50m自由形 第7位 澤村悠真   100m自由形 第5位 伊藤駿
      200m自由形 第3位 伊藤駿
  (女子)100m自由形 第2位 原田光羽  200m自由形 第1位 原田光羽
 ・福島県高等学校体育大会飛込競技
  女子学校対抗 第2位  高飛込 第3位 有沼明華 3m飛板飛込 第3位 有沼明華
★チアリーディング部
 ・ダンスドリル全国高等学校東北大会
  団体 ドリルポン部門ミディアム編成 第1位  プロップ部門 第1位
     リリカル部門 第1位   キック部門 第3位
  個人 ミスダンスドリル部門 第2位 川島弥琴
★珠算部
 ・福島県高等学校珠算・電卓競技大会  
  (珠算の部)団体競技  優勝
       個人総合競技 第1位 佐藤彩花  第2位 渡邉小雪  第3位 関あおい
       応用計算競技 第1位 渡邉小雪  第2位 佐藤彩花  第3位 関あおい
       読上暗算競技 第3位 保科吉亮
       読上算競技  第1位 渡邉小雪
 (電卓の部)団体競技 優勝
      個人総合競技 第1位 山田あん菜 第2位 宮本咲良
       読上算競技  第1位 山田あん菜 第2位 野上春斗
★ワープロ部
 ・福島県高等学校ワープロ競技大会 団体の部 優勝
                  個人の部 第2位 今泉知優  第4位 宮下愛 
                       第5位 菅野大樹  第9位 楠莉奈
★商業研究部簿記班
 ・福島県高等学校簿記競技大会 団体の部 第3位 郡山商業高校Bチーム
                     第4位 郡山商業高校Aチーム
                個人の部 優秀賞 柳沼壱
★英語研究部
 ・福島県商業高等学校英語スピ-チコンテスト レシテ-ションの部 優秀賞 伊東ゆうな
★日本商工会議所簿記検定試験 2級合格(19名)
 高森陸斗 柳沼壱 木下菜々心 富山葉留夏 伊藤千陽 八木田妃那 渡邉菜羽
 荒川空乃 大槻紘己 佐久間桃子 佐々木麗奈 佐藤愛 佐藤楓 新田結理

 半澤春那 松本真歩 眞野萌加 村田大宜 柳沼瑠菜
★基本情報技術者試験合格(1名)              名木菜緒子
★ITパスポート試験合格(6名)
 加藤陽翔 熊田花奈 海佐藤小桜 磯貝拓斗 馬場真雅 藤田梨央香

薬物乱用防止教室(1・2学年)

7月13日(水)6校時

 第一体育館で1・2年生を対象に『薬物乱用防止教室』を実施いたしました。
 郡山警察署 生活安全課の方を講師に迎えお話を伺いました。

    

 最後に、生徒を代表して2年生保健委員の生徒が話を聞いての感想とお礼を述べ終了しました。
 

第1回避難訓練

7月4日(月)7校時

 第1回避難訓練を実施しました。
 災害時の避難経路の確認と実地訓練並びに指揮・消火・通報等の係について、任務や行動を個別に確認しました。

 今回の避難は、地震後、近隣住宅より火災が発生し、強風のため体育館への移動・避難を想定しました。体育館避難時の避難経路、避難場所での各クラスで整列、クラスの人員点呼・確認・避難状況の報告の仕方等を確認しました。
 体育館への避難完了後、生徒は教室へ戻り、放送で校長先生より講評をいただきました。

 

第2回選手壮行会

7月1日(金) 期末考査終了後

 4日間の日程で実施した第1学期末考査が本日終了しました。

 考査終了後に2回目となる選手壮行会を実施しました。コロナ感染防止と猛暑を考慮し、リモートによる壮行会としました。

 

 代表選手と応援する生徒会、応援委員会、管弦楽部、チアリーディング部のみが体育館に入り、生徒は各教室で応援の様子を見ながら応援していました。
 多くの部活動が、県大会、東北大会、全国大会へ出場します。

 

(壮行会参加部活動)

写真、管弦楽、ワープロ、商業研究(簿記班)、珠算、チアリーディング、バドミントン、陸上、ソフトテニス、バレーボール、卓球、水泳、野球

生徒総会

5月25日(水)6校時

 生徒会総会をリモートで実施いたしました。
 生徒会役員、各委員会委員長、各部活動部長以外の生徒は教室で参加しました。
 議事の報告、協議事項は、総会終了後に書面決議により行われ、集計される予定です。
 
 (会議室での様子)             (教室でのリモートによる様子) 

第1回選手壮行会

5月20日(金)

 本日、1学期中間考査が終了しました。
 考査終了後、県大会に出場する部活動の第1回壮行会をリモート配信で実施いたしました。
 壮行会参加選手と応援団以外の生徒は、教室での応援となりました。
 

(壮行会参加部活動)
珠算部、ワープロ部、商業研究部、コンピュータ部、サッカー部、陸上部、ソフトテニス部(男女)、バレーボール部(男女)、バスケットボール部(女)、バドミントン部(男女)、卓球部、剣道部

 

対面式&部紹介

令和4年4月11日(月)

<対面式>
 今年度の対面式は、新入生と生徒会役員と管弦楽部で行いました。
 生徒会企画として”〇✕クイズ”を行いました。
 

<部紹介>
 2・3年生の先輩が1年生に部活動の紹介をしました。
 作品を紹介したり、実際に実技を見せたりまた、練習風景の動画を作成して見せたりと各部工夫をして1年生に自分たちの部のアピールをしていました。
(本校の部活動は下記のとおりです)
管弦楽 ワープロ 写真 商業研究(簿記班、調査研究班) 科学 コンピュータ 珠算 文芸 書道 美術 演劇 家庭研究 英語研究 チアリーディング 陸上 男女子ソフトテニス 卓球 野球 サッカー  男子バレーボール 男女子バスケットボール 男女子バドミントン 剣道 水泳 スケート

※今年度入学の1年生より1クラス減の6クラスになり、生徒数の減少に伴い、次年度より部活動の数も減少する予定です。
 
 

入学式

令和4年4月8日(金)

 
 流通経済科80名、会計科80名、情報処理科80名、合計240名の入学が吉井校長先生より許可されました。
 令和4年度入学生から流通経済科が1クラス減の各学科2クラスずつの6クラスでのスタートです。

 

着任式&賞状伝達式&1学期始業式

令和4年4月8日(金)

<着任式>

 今年度新たに9名の先生方が着任されました。

<賞状伝達式>

 令和4年度第1回目の賞状伝達式は、検定合格者の伝達式となりました。年度末に検定を受験しました。合格者は下記のとおりです。

★ 日本商工会議所主催リテールマーケティング検定試験2級合格 70名
朝倉悠大 和泉瑛心 井出希花 遠藤寿珠 遠藤勇貴 大河原麻衣 大越未耶美 小川結愛 倉澤舞 国分琉伊 近藤穂華 齋藤日千花 佐藤澪亜留 佐藤礼菜 髙田彩凪 田中愛美 富塚瑞季 永澤俊翔 根本蓮 芳賀碧波 橋本瑞生 飛田貢久 藤島楓子 藤田涼楓 安田美優 吉田凌駕 渡邉珠耀 有沼明華 石井麻奈香 伊藤怜 猪野心羽空 江田憂里 川木美楽 久保陽和花 笹川龍心 佐藤稜将 鈴木智也 鈴木麻綾 瀧田烈大 田所夏帆 橋本乃杏 橋本花 早尾佳恋 舩山みなみ 星碧一 松尾歩夢 水野敏希 宗形玲 村上萌花 栁沼遼太 柳川癒燕 穐元聖宗 安瀬義大 石部瑠菜 伊藤楓愛 今井優希 大和田幹太 佐々木絢美 佐藤虎太郎 澤村悠真 鈴木暉大 髙野妃奈 田中ひより 坪井まひる 二藤部美羽 根本姫菜乃 橋本紗希 堀内香凜 松浦菜奈 森茂雄大
★令和3年度ITパスポート試験合格 17名
今井未来 今泉知優 大原蒼偉 田中浩喜 保志琴紀華 遠藤勇弥 岡部大翔 小平美穂 添野健太 武田充加 名木菜緒子 橋本海 馬場祐笑 藤田千裕 前田凌太 増子楓 松本真 
★全国経理教育協会主催電卓計算能力検定
7段  野上春斗 山田あん菜
4段  宮本咲良

<1学期始業式>

 1学期始業式を行いました。
 吉井校長先生より新学年新学期にあたって日本一努力してくださいと挨拶がありました。続いて教務主任の先生、生徒指導の先生からのお話しがありました。

離任式&教室移動

3月30日(水)

<離任式>

 離任式を放送により実施いたしました。吉井校長先生より離任される先生方お一人おひとり紹介され、その後、先生方お一人ずつ挨拶をいただきました。
 転退職者は以下の13名です。

 

(退職) 小林修 渡辺志朗 佐藤雅俊 細山郁夫 小針勝 大柿歩夢

(転出) 佐藤知永 木田満枝 香西由美子 瓶子美穂子 片寄宏美 信成美香 高橋明子

<教室移動>
 離任式が終わり生徒はそれぞれの新しい学年教室へ各自の荷物を持って教室移動をいたしました。
 4月8日の始業式から新しい学年、新しい教室で気持ちも新たにスタートします。