高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ福島2024 第1節
2024年4月12日 11時28分F2リーグ 第1節 4月6日(土)
対戦相手:平工業
結果:0-0
<今後の予定> *随時更新します
F2リーグ 第1節 4月6日(土)
対戦相手:平工業
結果:0-0
〇 行事名 JR磐越西線「あいづSATONO」出発式
〇 日 時 令和6年4月6日(土)
〇 場 所 JR郡山駅1番線ホーム
本校管弦楽部金管楽器生徒が出演し、たくさんの入場者の前で、ファンファーレ等を演奏することができました。貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。
4/7(日)
本校からもっとも近くにある郡山第一中学校、そして、昨日に続きFukushima M78ersと合同練習を行いました。
「正しい判断の大切さ」と試合では「どんな判断でも『正解』にする」重要さを伝えました。
両チームともに今立てているチームの目標を達成してくれるとうれしいです。
中学生との合同練習はいつでも受け付けておりますので、どうぞお問い合わせください。
4/6(土)
郡山・須賀川を拠点とする中学クラブ「Fukushima M78ers」と合同練習を行いました。
みんな、一生懸命で高校生が教えさせてもらうことはもちろん、中学生からも刺激をもらえる意義のある合同練習となりました。
中学生との合同練習はいつでも受け付けておりますので、どうぞお問い合わせください。
4/5(金)に開催された郡山フェスティバルに参加してきました。
地元主催ということで精一杯、選手一人一人がコート上で日々の努力を表現することができました。
主催者の皆様、お世話になりました。
3月19日~24日、宮城県のせんだいメディアテークと国宝瑞巌寺で、東北六県書道交流展が開催され、出品させていただきました。
東北に生きるすべての方の励みになるような作品を、自分たちでゼロから考え、書と絵で表現しました。作品は、縦3メートル×横3メートルの大作です。
<販売実習(商業研究部 調査研究班)>
放課後、生徒昇降口で、『郡商どら焼き』の販売を行いました。つぶあん・こしあん・いもあんの三種類を各80個の数量限定で販売いたしました。用意した商品はあっという間に完売いたしました。
今回、開成にあるヤナギ屋様のご協力のもと販売させていただきました。ありがとうございました。
対戦相手:白河高校
結果:3-0
得点:石部、伊藤、伊東
対戦相手:須賀川桐陽高校
結果:2-1
得点:南部、阿部
3年生を送る会を保護者会にて行ってもらいました。当日はグラウンドコンディションが悪くサッカーを楽しむことが出来なく残念でしたが、一緒に昼食をとりながら3年生と最後に楽しむことが出来ました。3年生が今後それぞれのステージで飛躍できると1・2年生、スタッフは確信しています。本当にお疲れ様でした。また、保護者の皆様、準備から開催までいろいろありがとうございました。
NO SOCCER NO LIFE
2月13日(火)テレビ局の天気予報に出演して参りました。生放送で、大変緊張しましたが、無事に踊りきることができました。3月にはテレビ局のイベント(ビッグパレット)に出演します。
2月15日(木)、本校ALTのエリザベス先生をお招きし、一緒に活動を行いました。先生はチアダンスの本場アメリカで、学生時代チアリーダーとして活躍なさっていたそうです。部員と一緒に、柔軟、ベーシック、ダンス練習を一緒に行いました。さすが、経験者だけあって、技もダンスも素晴らしく、あっという間に振り付けも覚えてくださいました。
最後は本校のユニフォームで一緒に作品を踊り、バレンタインデーのプレゼント交換もおこなうなど、とても楽しいひとときを過ごしました。エリザベス先生ありがとうございました。