大会報告
2025年5月14日 18時39分福島県高等学校体育大会サッカー競技 県南地区大会 5月12日(月)
対戦相手 : 郡山北工業高校
結果 : 2−1
得点者 : 川田哲平、阿部蒼大
<今後の予定> *随時更新します
福島県高等学校体育大会サッカー競技 県南地区大会 5月12日(月)
対戦相手 : 郡山北工業高校
結果 : 2−1
得点者 : 川田哲平、阿部蒼大
『躍如』
令和7年度福島県高等学校体育大会バスケットボール競技
県南地区予選会
5月12日(月)最終日
代表決定戦
昨年度の同大会および新人戦でも対戦し、どちらも悔しい結果となっていました。
今大会ではその悔しい想いをこの試合へ照準を合わせ、コート上で縦横無尽に動き、躍如していました。大応援による声援で苦しい時間帯も乗り越え、県大会出場権を勝ち取ることができました。
また、今大会を通じてチームとして大きく成長することができました。6月に開催される県大会でも目標を達成できるように精進していきたいと思います。
最後に、平日にもかかわらず、保護者を始め、多くの方々が応援に駆けつけてくださり、本当にありがとうございました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
代表決定戦 郡山商業 75 - 58 須賀川桐陽
最終結果:第9位 県大会出場(4勝1敗※R6新人戦3勝3敗)
【🆕大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技予選会
日 時 :6月1日(日)~3日(火)
会 場 :福島トヨタクラウンアリーナ・福島高校・
福島南高校・福島西高校
対 戦 校 :5月16日(金)組み合わせ会議時決定
福島県高等学校体育大会サッカー競技 県南地区大会 5月10日(土)
対戦相手 : 須賀川桐陽高校
結果 : 5−0
得点者 : 橋本然、大宮蓮2、阿部蒼大、伊東大智
『矜持』
令和7年度福島県高等学校体育大会バスケットボール競技
県南地区予選会
5月11日(日)2日目
代表決定戦1回戦
自分たちのバスケットをコート上で体現し、相手のやりたいバスケットを封じ、前半で大差をつけ、試合をものにした。
代表決定戦2回戦
こちらの試合ではさらにギアを上げて、前半で相手チームを圧倒し、明日の代表決定戦へ駒を進めた。
どちらの試合も挑戦者として矜持をもって戦い抜くことができ、試合を通じてさらなる成長をし続けています。
これも保護者の皆様の手厚いサポートを始め、登録外選手・OBによる熱い応援が後押しとなっております。明日、県大会の出場権を勝ち取れるように明日も精進していきますので、応援よろしくお願い致します。
敗者復活戦1回戦 郡山商業 70 - 28 白河
敗者復活戦2回戦 郡山商業 103 - 66 船引
【🆕大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会
日 時 :5月12日(月)
会 場 :清陵情報高校
対 戦 校 :須賀川桐陽高校 Tip off : 9:00~
備 考 :代表決定戦①
勝利 → 県大会出場権獲得
敗退 → 代表決定戦② Tip off : 12:00~
『奮起』
令和7年度福島県高等学校体育大会バスケットボール競技
県南地区予選会
5月10日(土)初日
初戦は選手たちに緊張が見られましたが、終わってみれば
登録メンバー全員出場・100点ゲームの快勝
2回戦は県新人大会ベスト8の尚志高校
結果は負けてしまいましたが、格上相手に奮起。
この2試合での収穫と課題を生かし、明日からの敗者復活戦へ切り替えていきます。
また、今大会も多くの登録外選手・保護者の皆様・OB・同級生が応援に駆けつけてくださいました。この場をお借りして感謝申し上げます。皆様の応援が選手の力になっています。県大会の出場権を勝ち取れるように明日も応援よろしくお願い致します。
1回戦 郡山商業 117-35岩瀬農業
2回戦 郡山商業 38-72 尚志
【🆕大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会
日 時 :5月11日(日)
会 場 :須賀川創英館高校
対 戦 校 :白河高校 Tip off : 10:30~
Next対戦校:船引高校or修明高校勝者 Tip off : 15:00~
※12日は清陵情報高校会場、11日の結果次第で対戦校が決定
福島県高等学校体育大会サッカー競技 県南地区大会 5月9日(金)
対戦相手 : 船引高校
結果 : 11−0
得点者 : 水野那央、阿部蒼大3、大宮蓮、伊東大智、三部蒼太3、西宮光聖、安倍輝龍
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第6節 5月3日(土)
対戦相手:ふたば未来学園2nd
結果:2-2
得点者:阿部 蒼大2
男子ソフトテニス部
◆第71回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技県中地区予選
5/6~5/8(郡山庭球場)
【個人戦】
【団体戦】
1日目は降り続く雨☔、2日目は強い風🌀、3日目は厳しい暑さ🌞と、三日間を通して天候に翻弄される場面もありましたが、生徒たちは最後まで前向きに取り組み、力を尽くして試合に臨みました。保護者の皆様には、ゴールデンウィーク中の練習試合への送迎をはじめ、大会期間中も変わらぬ温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。県大会は6月7日(土)~9日(月)に会津総合運動公園にて開催されます。今後とも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします!!
【商業研究部 調査研究班】
逢瀬公園こどもまつりに参加してきました。
5月5日(日)に逢瀬公園で行われた、逢瀬公園こどもまつりに参加してきました。
郡商としては、ストラックアウトと福島一首を、来場したお客様に体験していただきました。主催者でのスーパーボールすくい、キッチンカーや飲食ブースでの販売のサポートも担当しました。
やや風は強かったものの天気にも恵まれて、多くの子どもたちやお客様と交流でき、良い経験をすることができました。主催者の皆様には、このような機会をいただいたこと、また様々なご指導をいただき、ありがとうございました。これからの活動に活かして、頑張ります。
次回は、6月1日(日)大町商店街「おおまち 笑・Show・商」で販売実習を行います。
【参加した生徒の感想】3回目のコートオフィシャルでしたが、緊張しました。迫力ある試合を見ることができ、嬉しかったです。(3年)
デンソーが勝てるように頑張ってサポートしました。生のプレーを見ることができ、とても勉強になりました。(2年)
プロの選手のプレーを間近で見れて、
すごく勉強になりました。(1年)