スクールライフ

第1回壮行会

2025年5月26日 13時37分

5月23日(金)

 本日まで中間考査でした。終了後、県大会に出場する部活動の壮行会を行いました。
      壮行会1
壮行会2壮行会3
 各部、全力を尽くし悔いのない大会になるように応援しています。 頑張れ!!

避難訓練

2025年5月26日 13時27分

5月22日(木)

 避難訓練を実施いたしました。
 調理実習室より出火した想定で、生徒は災害時の避難経路の確認をし、今回は雨模様のため体育館に避難しました。
 避難終了後、校長先生より講評をいただきました。
避難訓練2 避難訓練1

生徒総会

2025年5月1日 16時25分

5月1日(木)

 令和7年度 生徒会総会を開催いたしました。
生徒総会_1 生徒総会_2
議事
<報告事項>
 第1号 令和6年度 生徒会年間行事報告
 第2号 令和6年度 生徒会「努力目標」年間反省
 第3号 令和6年度 各部・委員会反省
 第4号 令和6年度 生徒会会計決算報告
<協議事項>
 第1号議案 令和7年度 生徒会年間行事計画
 第2号議案 令和7年度 生徒会「努力目標」
 第3号議案 令和7年度 各部・委員会年間活動計画
 第4号議案 令和7年度 生徒会会計予算(案)審議

父母と教師の会・教育活動後援会 総会

2025年4月30日 13時58分

4月26日(土)
PTA_1 PTA_2
 13:35より標記の総会を開催いたしました。
 総会前の4校時目に授業参観を実施し多くの保護者の方が授業を参観されていました。
 PTA総会には、147名の方の出席をいただきました。
 総会終了後、各学年で保護者会・学級懇談・個別懇談を行いました。
 なお、欠席された方には、生徒を通じて資料を配布いたします。

入学式

2025年4月11日 08時48分

4月9日(水)

<入学式>
入学式1 入学式0
 入学式を挙行いたしました。
 流通経済科80名、会計科80名、情報処理科80名、合計240名の入学が許可されました。
入学式2 入学式5
 入学式終了後、各クラス担任と副担任が紹介されました。

<PTA入会式>
 新入生退場後、PTA入会式が行われました。
PTA入会式

離任式&教室移動

2025年3月28日 11時05分
3月28日(金)
<離任式>
離任式① 離任式②
 先生方の人事異動で14名の先生方が、ご退職・ご転出になります。
 山内校長先生より、転退職される先生方の紹介があり、その後お一人ずつ挨拶いただきました。

離任式③
 また、多くの卒業生も、転退職される先生方を見送るため離任式に臨席し、お別れをしていました。

<教室移動>
 
離任式が終わり、在校生は1年生は2年生教室へ、2年生は3年生教室へ荷物を持って、新しい学年の教室へ移動しました。
 4月からは、新しく新入生が入ってきます。上級学年として、それぞれ頑張りましょう。

賞状伝達式&3学期終業式

2025年3月19日 11時35分

令和7年3月19日(水)

<賞状伝達式>
4賞状伝達式② 4賞状伝達式①

 今年度最後の賞状伝達式が行われました。表彰者は下記のとおりです。

☆チアリーディング部
・令和6年度ダンスドリル秋季東北大会  団体総合第2位
  DRILL POM部門 medium編成 第1位
  KICK部門 第1位
  リリカル部門 第1位
  MISS solo部門2年生 第1位 村上花梨 第2位 根本弥侑
・ダンスドリル ウィンターカップ2025
  DRILL POM部門medium編成  優勝
  KICK部門    優勝
  LYRICAL部門 第5位
☆書道部
・福島県書初め展 奨励賞 箭内柚姫 滝田みのり 菅田彩那
・国際高校生選抜書展(書の甲子園) 入選 菅田彩那 箭内柚姫
★福島県高等学校商業教育協会長賞 佐藤華月 渡邉天翔
★日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 12名
阿久津虹甫 栁沼葵 横田花穂 吉田乃愛 今井花音 遠藤さや香
大橋愛菜 國分梨紗 先﨑日菜 武田佳大 田母神由 芳賀妃莉
<3学期終業式>
3終業式① 3終業式②

 賞状伝達式に続き、第3学期終業式が行われました。
 山内校長先生より、この1年を振り返ってのお話があり、生徒に振り返りの機会と、これから次年度へ向けての激励がありました。その後、教務主任の先生より学業についての話、生徒指導主事の先生より生活面についての話、特に自転車事故等についての注意、指導の話がありました。
 明日より4月7日(月)まで春休みになりますが、3月28日(金)離任式、教室移動で登校日になります。

 4月8日(火)が始業式、新しい学年のはじまりとなります。また、9日(水)は入学式です。

令和6年度 卒業証書授与式

2025年3月1日 16時40分
3月1日(土)

卒業式① 卒業式②
 卒業証書授与式が挙行されました。
 流通経済科 80名、会計科 76名、情報処理科 75名、計231名が本日、郡山商業高等学校を巣立って行きました。

卒業式③ 卒業式④
 それぞれの進路先で活躍することを願っています。
 卒業おめでとう。そして、がんばれ!!
卒業式⑤ 卒業式⑥

令和6年度 表彰式

2025年2月28日 15時20分
2月28日(金)

表彰式① 表彰式②
 明日の卒業式を前に、令和6年度卒業生の表彰式を行いました。
 表彰者は、下記のとおりです。

表彰者①
表彰者②
  R6卒業式表彰者.pdf
 なお、「同窓会長賞」「五百陵賞」は、同窓会 荒川会長より、賞状と記念品が手渡されました。

表彰式③ 表彰式④

進路体験発表会

2025年2月5日 15時45分
2月5日(水)
進路体験発表① 
 進路体験発表会は、各クラスへ配信して実施しました。
 1・2年生に向けて、3年生の10名がそれぞれの進路を決めた体験談、自分が取り組んできたことや反省点などを話してくれました。
 1・2年生はメモを取りながら熱心に聞いていました。
 3年生は、1月に学年末考査を終え、2月から自宅学習期間に入っています。そんな中、登校して話にきてくれました。
 体験発表は、下記の進学・就職先に決まった生徒に話をしてもらいました。 
 〇 福島大学(学校推薦型選抜・公募)
  会津大学(学校推薦型選抜・公募)
  専修大学(学校推薦型選抜・指定校)
  会津大学短期大学部(学校推薦型選抜・指定校)
  太田看護専門学校(学校推薦型選抜・指定校)
  株式会社小松製作所生産本部 郡山工場
  東部ガス株式会社 福島支社
  オリンパス株式会社 白河事業場
  アイリスオーヤマ 株式会社
  郡山市職員

 雪のため磐越西線一部運休が報じられ、早めに帰宅せざるを得ない生徒がおりましたが、3年生の協力で無事に実施することができました。参加予定であった保護者の皆様には、混乱を避けるため早い時間に中止との連絡を入れたことについて深くお詫び申し上げます。