F2リーグ大会報告
2025年4月21日 09時22分高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第3節 4月19日(土)
対戦相手:東日本昌平高校セカンド
結果:4-1
得点者:大宮 蓮、伊東 大智2、橋本 然
<今後の予定> *随時更新します
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第3節 4月19日(土)
対戦相手:東日本昌平高校セカンド
結果:4-1
得点者:大宮 蓮、伊東 大智2、橋本 然
『奮闘』
4月19日(土)
安達高校との練習試合
1年生も加わり、初めての練習試合。両校とも譲らず、一進一退の拮抗した試合となりました。また、練習試合に参加した1年生も試合に出場し、2・3年生に負けじと奮闘していました。
大会まで残り3週間、今回の試合で得た収穫および課題を今後の練習、練習試合そして予選会へと生かしていきたいと思います。また、送迎や応援に駆けつけてくださった保護者の皆様にはこの場をお借りして改めて感謝申し上げます。関係される方々から応援していただけるように励んでいきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
(上2枚A戦 下2枚B戦)
【🆕大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会
初 日:5月10日(土)
会 場 :清陵情報高校
対 戦 校 :岩瀬農業高校 Tip off : 9:00~
Next対戦校:尚志高校 Tip off :13:30~
※11・12日は初日の結果次第で対戦校・会場が決定
『始動』
4月17日(木)部編成
本日部編成が行われ、新たに選手18名・マネージャー3名が加わり、
計42名の大所帯で始動しました。
ニューフェイスとともに自分たちで掲げた目標を達成できるようにより一層頑張っていきたいと思います。
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第2節 4月12日(土)
対戦相手:日大東北高校
結果:2-0
得点者:阿部 蒼大、水野 那央
4月12日
原町高校および大越中との練習試合
今年度、最初の練習試合でした。どちらのチームも1on1スキルが高いだけでなく、ディフェンスを引き付けて味方をノーマークにすることに長けていて学ぶべきところがありました。
新入生も加わり、また、地区予選の組み合わせも決定し、選手たちも「今度こそ県大会へ」という想いで練習に励んでいます。1か月後に自分たちの立てた目標を達成できるように練習および練習試合で励んでいきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いいたします。
(上2枚原町高校・下2枚大越中)
【🆕大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会
初 日:5月10日(土)
会 場:清陵情報高校
対 戦 校:岩瀬農業高校 Tip off : 9:00~
Next対戦校:尚志高校 Tip off :13:30~
※11・12日は初日の結果次第で対戦校・会場が決定
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第1節 4月5日(土)
対戦相手:安達高校
結果:5-0
得点者:大宮 蓮、三部 蒼太2、伊東 大智、橋本 然
令和6年度フレッシュグランプリ競技大会(バドミントン)
日時; 令和7年3月29(土)・30(日)
場所; まるさん・あったまるアリーナ
(旧 南相馬市スポーツセンター)
【女子団体】 第3位
1回戦 vs 福島東 2-1
2回戦 vs あさか開成 2-1
3回戦 vs 郡山 1-2
【女子個人】
3回戦敗退 1回戦敗退
3/30(日)
会津高校・橘高校・仙台第一高校との練習試合
今年度最後の練習試合でした。拮抗した試合が多く、生徒たちは非常に良い経験を積むことができました。また、このような経験ができたのも送迎および応援に駆けつけてくださって保護者の皆様のご理解があってのことです。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
まもなく新年度となり、それぞれ一つ学年が上がり、加えて新入生(新戦力)が入ります。Newfaceとともに、自分たちが掲げた目標を達成できるように引き続き努力していきたいと思います。
【Next大会情報】
福島県高等学校体育大会バスケットボール競技県南地区予選会
日 時 5月10日(土)~ 12日(月)
会 場 須賀川市内高校体育館
対 戦 校 組み合わせが決まり次第お伝えします。
〖女子バレーボール部〗
令和6年度県南バレーボール協会クラブ連盟新春バレーボール選手権大会
期日 令和7年3月9日(日)
会場 須賀川市中央体育館
1回戦 社会人チームと対戦し、2-0で勝ち、決勝で光南高校と対戦。2-0で勝利し、今大会、1位!! 賞状を頂くことができ、とても嬉しかったです(*^^*) 全員、勝つぞ!という熱意を持ち、一人ひとりが落とさないぞ!という強い気持ちでプレーをしました。次の大会に向け、集中して練習に取り組んでいきたいと思います。≪コートネーム 炎より≫
【校長先生へ大会結果報告をしました。】
校長先生から「大事な場面で力を発揮できるよう頑張ってください。」との激励のお言葉をいただきました。
これからも応援よろしくお願いいたしますm(__)m