F2リーグ大会報告
2025年7月17日 14時52分高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第12節 7月12日(土)
対戦相手:いわき湯本
結果:1−2
得点者:阿部 蒼大
<今後の予定> *随時更新します
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第12節 7月12日(土)
対戦相手:いわき湯本
結果:1−2
得点者:阿部 蒼大
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第11節 7月5日(土)
対戦相手:福島工業高校
結果:2−2
得点者:伊東 大智、大宮 蓮
令和7年7月13日(日)に福島市のとうほう・みんなのスタジアムで開催された総合スポーツ大会に出場してきました。
結果は、石川紗妃(3)が女子走高跳に出場し1m50で第6位でした。自己記録タイの1m55まであと少しでしたが、最後まで諦めずに挑み続けた勇姿は後輩たちも忘れないことでしょう。
3年生は今大会をもって一区切りとなりますが、部活動を通して得た経験をそれぞれの進路活動に活かしてほしいと思います。
〖女子バレーボール部〗
期日 令和7年7月3日(木)~7月5日(土)
会場 鶴ヶ城体育館 他
《結果》
1回戦 郡商 2-0 喜多方桐桜
2回戦 郡商 0-2 福島成蹊
目標としたベスト8は達成できませんでしたが、最後まで諦めず、精一杯戦いました(^_^)v
この大会は、3年生最後の大会となりました。
≪3年生から一言≫※コートネームでご紹介します。
連:このチームのキャプテンで良かった!と思えた試合でした。3年生6人全員がコートに立てたことが一番嬉しかったし、努力が報われたなと感じました。1・2年生は私たちの思いを受け継ぎ、世界一愛されるチームになることを祈っています。
紬:最後まで部活動をやりきることができて、本当に良かったです。部活動で身につけることができた精神力を、これからの人生に生かしていけるようにしたいと思います。3年間たくさんの方々に支えていただき、バレーボールを続けることができました。とても楽しかったです。3年間ありがとうございました。
栞:ベスト8という目標は達成することができなかったけど、最後の一球、最後の一秒まで、諦めることなくプレーすることができました。この大会で、3年生は引退となりました。3年生全員ユニホームを着て終わることができて良かったです。このメンバーで良かったと思います。
櫂:ベスト8という目標は達成できませんでしたが、みんなが精一杯プレーし、悔いなく終わることができました。
炎:1日目勝った時は嬉しかったです。3年生はこの大会で引退となりました。時にはぶつかったりしましたが、このメンバーでバレーができてよかったです。
努:久しぶりにベンチに入り、サーバーとして点を決めることができたのでうれしかったです。気持ちが不安定になることが多かったのですが、最後まで続けることができて良かったです。
守:優勝はできなかったけど、本気でバレーに向き合う気持ち、チームワークの良さは世界一です。どんなボールでも諦めずに仲間につなぐ姿は、とてもかっこよかったです。みんなのマネージャーができて幸せでした。ありがとうございました。
みんな、ありがとう!!(3年生全員から)
≪新キャプテンから一言≫
3年生とのラストの大会で、ベスト16という結果で良かったです。代がかわり、これからは私たちが頑張りたいと思います。
(コートネーム直)
3年生の保護者の皆様には、子どもたちをいつも温かく見守り、応援していただき、ありがとうございましたm(__)m
これからも、郡商女子バレーボール部を応援してください。
福島県総合スポーツ大会 バドミントン競技
日時:令和7年7月10(木)、11(金)
場所:福島トヨタクラウンアリーナ
【少年女子ダブルス】
國分・小林ペア 1回戦勝利、2回戦敗退
本田・加藤ペア 2回戦敗退
7月5日(土)
『貫徹』
あさか開成高校・修明高校
郡商2ndとして初めての単独練習試合
失敗を恐れ、消極的なプレーが続き、リードされる展開。しかし、試合を重ねるごとに少しずつアグレッシブにプレーをする選手が増え始め、最後の試合では誰が出場しても自分たちのバスケットを貫徹しようとする姿が見られるなど課題とともに収穫も多い試合となりました。2週間後に迫ったリーグ戦に向けてさらに技術や体力そして戦うマインドを磨いていきたいと思います。
また、蒸し暑い中、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様には改めて感謝申し上げます。今後とも応援よろしくお願いいたします。
【🆕next大会情報】
2025U18リーグ戦4部A(郡商1st)
〃 4部B(郡商2nd)2チームで出場
【第 1 節】 7 月 19 日(土)
1st会場:安積黎明高校
対 戦 校:安積黎明高校 Tip off : 9:00~
郡山北工業高校2nd Tip off :13:30~
--------------------------------------------------------------------------
2nd会場:郡山商業高校(本校会場)
【中学生の皆さん、観戦自由・体育館冷房あります】
対 戦 校:会津学鳳・ザベリオ高校 Tip off :11:00~
郡山東高校 Tip off : 15:00~
1st・2ndチームとも応援よろしくお願いします!
6月29日(日)・7月2日(水)
『挑戦者』
県リーグの1部に所属する2チームとの練習試合。
相手のスピードやパワーそしてボールへの執着心に圧倒され、自分たちのバスケットが体現できない苦しい時間が長く続きました。その中でも挑戦者として今自分たちができることを懸命に行い、戦い続ける姿が見られました。
1st・2ndとも昇格に向けて、非常に良い刺激となりました。この経験を糧に日々の練習、さらには週末1stと2ndに分かれて練習・練習試合に臨みたいと思います。
高円宮杯JFAU-18サッカーリーグ2025
F2リーグ 第10節 6月28日(土)
対戦相手:東日本昌平高校2nd
結果:2−1
得点者:三部 蒼太、伊東 大智
第38回全国情報処理競技大会福島県大会
情報処理競技大会福島県大会が、6月14日、本校を会場に行われ、コンピュータ部が出場しました。
結果は下記のとおりです。
【団体の部】
Aチーム 第2位(白岩琉生・山岡愛己・佐藤華月・吉田幸乃)
Bチーム 第3位(安藤司・佐藤美結・林星穂・今泉憧哉)
【個人の部】第2位 白岩琉生 ※全国大会出場
第4位 安藤司
第5位 山岡愛己
努力賞 佐藤美結・佐藤華月・林星穂
団体優勝へは一歩及びませんでしたが、個人の部で白岩琉生が、7月26日に千葉商科大学で行われる全国大会への出場権を得ました。
全国大会に向けてさらに努力に励むとともに、2年生は、今大会の経験を活かして、来年度さらに上位を目指し日々の活動に取り組んでいきたいと思います。
6月25日(水)
『気鋭』
本日、株式会社ステイト様より本校男女バスケットボール部へボールの贈呈式がありました。残念ながらステイト社長の古川様は御多用のため式への同席が叶いませんでしたが、寄贈の代表として、firebondsの武田様より贈呈していただきました。
選手たちは新しいボールで少壮気鋭に練習に励んでいました。
株式会社ステイトの古川様、firebondsの武田様改めて感謝申し上げます。
また、保護者を始め、様々な方々のご支援があって生徒たちは部活動ができています。その期待にも応えられるよう精進していきたいと思います。
【🆕next大会情報】
2025U18リーグ戦4部A・B(郡商1st・2nd)2チームで出場
第 1 節 7 月 19 日(土)
1st会場:安積黎明高校
対 戦 校:安積黎明高校 Tip off : 9:00~
郡山北工業高校2nd Tip off :13:30~
2nd会場:郡山商業高校(本校会場)
【中学生の皆さん、観戦自由・体育館冷房あります】
対 戦 校:会津学鳳・ザベリオ高校 Tip off :11:00~
郡山東高校 Tip off : 15:00~
1st・2ndチームとも応援よろしくお願いします!