活動の様子
生徒会役員 選挙&認証式
9月11日(水)<生徒会役員選挙>
リモートによる立候補者の演説会を行いました。
立候補者と応援者一人ひとり熱い演説をしていました。
投票後、即日開票されました。
10月1日(火)<生徒会役員認証式>
校長室で、新生徒会役員の認証式を行いました。
役員は下記のとおり決定いたしました。
2学期始業式
8月27日(火)
長い夏休みも終わり、今日から2学期の始まりです。
2学期始業式を実施いたしました。
山内校長先生のお話、進路指導主事の先生からのお話がありました。
今回5年ぶりに、管弦楽部による伴奏で『校歌』と『青春歌』斉唱をしました。
始業式終了後、服装指導を行い、4校時目より国語・数学・英語の課題テストを実施いたします。
2学期は一番長い学期です。検定や各種大会、学校行事と多くの事が計画されています。さらには今年度、文化祭の一般公開もあります。計画的にがんばりましょう。
賞状伝達式&1学期終業式
7月19日(金)
<第1回賞状伝達式>
賞状伝達式を実施いたしました。
★ バドミントン部
福島県高等学校体育大会県中地区大会バドミントン競技 女子学校対抗 第3位
★ソフトテニス部
福島県総合スポーツ大会ソフトテニス競技 県中地区予選 男子団体 第3位
★水泳部
福島県高等学校体育大会水泳競技
女子 200m個人メドレー 第5位 國定紗英
400m個人メドレー 第3位 國定紗英
200m背泳ぎ 第8位 二瓶心咲
※以上2名は、現在、開催中の東北高等学校選手権水泳競技大会へ出場しております。
★コンピュータ部
全国高等学校情報処理競技大会福島県大会
団体の部 第3位 Bチーム(佐藤華月・安藤司・白岩琉生・山岡愛己)
第4位 Aチーム(大竹彩月・君島蓮汰・佐久間俊輔・吉田幸乃)
個人の部 第5位 佐久間俊輔 第6位 佐藤華月 努力賞 安藤司 白岩琉生 山岡愛己
★ワープロ部
福島県高等学校ワープロ競技大会
団体の部 準優勝 (厚海麻史 加藤瑠依 古川里咲)
個人の部 第2位 近内陽 第3位 古川里咲 第6位 厚海麻史 第10位 加藤瑠依
★珠算部
福島県高等学校珠算・電卓競技大会
珠算競技の部
団体競技 1位 (保科吉亮・八木沼凜架・根本和奏)
個人総合競技 1位 根本和奏 2位 保科吉亮 3位2席 八木沼凜架
応用計算競技 1位 保科吉亮 2位 八木沼凜架 3位 根本和奏
読上暗算競技 2位 根本和奏
読上算競技 2位 保科吉亮 3位 根本和奏
電卓競技の部
団体競技 1位 (宮川夏未・田中咲桜・横田花穗)
個人総合競技 1位 横田花穗
応用計算競技 2位 宮川夏未
2024年そろばんグランプリ・福島
スクールの部
団体競技 優 勝(保科吉亮、八木沼凜架、根本和奏)
個人競技 佳良賞 保科吉亮
★商業研究部 調査研究班
福島県高等学校生徒商業研究発表大会 兼 福島県高等学校総合文化祭 商業部門
<研究発表部門>
優秀賞 「繰越商品開発」 (佐久間琉翔・大塚凛・錦爽加・本田若葉)
優良賞 「地域に笑顔を届けよう~郡商 販売実習の記録~」(大内陽和・荒井瑞希・今井美羽)
<作品展示部門>
優秀賞 「郡山ブランド野菜の認知度アップ作戦」 (髙橋未来・伊藤菜奈美・渡邊瑚々)
優秀賞 「保存食を広めよう!」 (伊藤梨緒菜・千葉春葵・遠藤澪・伊藤心海)
★ 福島県商業高等学校英語スピーチコンテスト
レシテーションの部 優良賞(第3位) 渡辺陸
スピーチの部 優秀賞(第2位) 澁谷一翔
☆ 日本商工会議所主催 簿記検定試験2級合格 4名
橋本典奈 府中寧音 若林冴 酒井喜愛
☆ 経済産業省 情報技術者試験 基本情報技術者試験 合格者 1名 渡辺陸
☆ 経済産業省 情報技術者試験 ITパスポート試験 合格者 19名
石井圭南美 遠藤光希 伊藤真桜 影山司 大石錬 佐久間俊輔 加藤瑠依 鈴木日向
塩澤優希 千葉春葵 古川遥暉 坪井遥香 古川里咲 溝井榎乃 柳沼愛唯 森未来
箭内永佳 渡部日葵 横田遥
<第1学期終業式>
賞状伝達式終了後に、引き続き1学期終業式を実施いたしました。
始めに山内校長先生からのお話をいただき、教務主任、生徒指導部よりこの1学期についての話と夏休みの過ごし方等についてお話がありました。
夏休みは7月20日(土)~8月26日(月)です。
2学期始業式は、8月27日(火)です。元気に登校しましょう。
球技大会
7月16日(火)、17日(水)の2日間校内球技大会を開催しました。
<総合順位> | <競技別優勝クラス> | <競技別MVP> | |
1位 3年2組 | 男子バレーボール | 3年2組 | 3年1組 大山 颯天 |
2位 3年4組 | 女子バレーボール | 2年3組 | 3年4組 桑島 美咲 |
3位 2年4組 | 男子バスケットボール | 2年4組 | 1年6組 大和田 錬 |
4位 3年1組 |
女子バスケットボール | 3年4組 | 3年4組 酒井 喜愛 |
5位 3年3組 | 卓球 | 3年2組 | 3年2組 青木 穂香 |
5位 3年6組 | ドッヂボール | 3年3組 | 2年6組 菅野 小春 |
7位 2年5組 | フットサル | 3年2組 | 3年1組 菅野 優 |
新人賞 1年6組 | ボッチャ | 2年4組 | 2年4組 阿良田 結音 |
バドミントン | 3年6組 | 3年6組 遠藤 光希 |
~試合をしている選手の傍らで・・・~
生徒会役員、体育委員そして何より各競技種目の部活動の部員たちのおかげでスムーズな試合ができました。
部員の生徒の皆さんには審判をお願いしました。自分の出場種目もある中、主審、副審、ラインズマン、得点版、タイマー等々・・・本当ありがとう!
さらに、生徒会役員は、事前の準備からとても大変だったと思います。無事終了できたのはそうした多くの生徒の皆さんが頑張ってくれたおかげでもありますね。ありがとう!!
避難訓練
7月5日(金)7校時
避難訓練を実施いたしました。
販売部室より出火した想定で、生徒は災害時の避難経路の確認をし、体育館に避難しました。
避難終了後、校長先生より講評をいただきました。
第2回壮行会
6月28日(金)3校時
本日1学期期末考査が終了しました。考査終了後3時間目に選手壮行会をリモート配信で実施いたしました。
<全国大会出場>
珠算部、商業研究部(簿記班)、ワープロ部、
コンピュータ部、チアリーディング部
<東北大会出場>
水泳部
<県大会出場>
商業研究部(調査研究班)、野球部、ソフトテニス部、卓球部、
男子バレーボール部、女子バレーボール部、
女子バスケットボール部、男子バドミントン部、女子バドミントン部
第1回壮行会
5月24日(金)
本日まで中間考査でした。考査終了後、県大会に出場する部活動の壮行会を行いました。
各部、悔いのない大会になるように応援しています。がんばれ!!
生徒会総会
5月15日(水)
令和6年度生徒会総会を開催いたしました。
議事
<報告事項>
① 第1号 令和5 年度生徒会年間行事報告
② 第2号 令和5 年度生徒会「努力目標」年間反省
③ 第3号 令和5 年度各部・委員会反省
④ 第4号 令和5 年度生徒会会計決算報告
<協議事項>
① 第1号議案 令和6年度生徒会年間行事計画について
② 第2号議案 令和6年度各部・委員会年間活動計画
③ 第3号議案 令和6年度生徒会会計予算(案)審議
④ 第4号議案 令和6年度生徒会「努力目標」について
⑤ 第5号議案 JRC委員会の名称変更について
父母と教師の会・教育活動後援会総会
4月27日(土)
13:00より標記の総会を開催いたしました。
併せて、総会前の4校時目、授業参観を実施いたしました。多くの保護者の方が生徒の授業を参観されていました。
PTA総会には、133名の方の出席をいただきました。
総会終了後、各学年で保護者会を行い、個別懇談も行いました。
なお、5月9日(木)16:00~視聴覚室において総会の報告会を実施いたします。出席できなかった保護者の皆様で都合がつく方はご出席ください。
入学式
4月9日(火)
<入学式>
入学式を挙行いたしました。
流通経済科80名、会計科80名、情報処理科80名、合計240名の入学が許可されました。
入学式終了後、各クラスの担任が紹介されました。
<PTA入会式>
新入生退場後、PTA入会式が行われました。
着任式&1学期始業式
4月8日(月)
<着任式>
今年度新たに12名の先生方をお迎えしました。
教頭先生よりお一人お一人紹介があり、着任された先生方を代表し、山内校長先生よりご挨拶をいただきました。
<1学期始業式>
新しい年度、新しい学年のスタートです。
着任式後、1学期始業式を行いました。
山内校長先生より新年度を迎えるにあたりお話をいただきました。続いて、教務主任、生徒指導主事のお話がありました。
新しい学年、明日には後輩が入学してきます。目標をもって学校生活を送りましょう。
教職員AED講習会
4月2日(火)
教職員を対象にAED講習会を実施いたしました。
郡山消防署針生救急所の大河原さんと佐賀さんに救命処置についての流れ、胸骨圧迫の仕方、AED装置についてなどの講習を受けました。
教えていただいた救命処置の流れを先生方が実際に行い、流れを確認し合いました。
賞状伝達式&終業式
3月19日(火)
<賞状伝達式>
★書道部 国際高校生選抜書道展 入選 箭内柚姫 武田絃未
★チアリーディング部
〇全国高等学校ダンスドリル冬季大会
ドリルポン部門ミディアム編成 優勝
KICK部門 第2位
ミスソロ部門1年生 第2位 村上花梨 第4位 根本弥侑
〃 2年生 第6位 後藤里都
〇福島県高等学校文化連盟 優秀個人賞 チアリーディング部 村上花梨
☆日本商工会議所主催 簿記検定2級合格 9名
長嶋彩 藤田夏凛 遠藤澪 飯田悠翔 大久保菜
海内川文乃 宍戸美月 根來流唯 庭田楓
☆日本珠算連盟主催 珠算段位認定試験 3段 根本和奏
☆全国経理教育協会主催 電卓計算能力検定 8段 横田花穗
★福島県高等学校商業教育協会長賞
※この賞は商業に関する高度な資格を取得した生徒に対して、福島県高等学校商業教育協会長から贈られる賞です。
☆日本商工会議所主催 簿記検定2級合格者 12名
小檜山胡花 宍戸美月 佐藤亮太 栁沼怜奈 長嶋彩 大石錬
五十嵐蒼唯 庭田楓 遠藤澪 藤田夏凛 大久保菜海 石田昂大
☆実用英語検定試験 2級合格者 4名
塩澤優希 溝井榎乃 渋谷一翔 渡辺陸
<終業式>
3学期終業式が行われました。
明日から春休みになります。今年度1年間やり残したこと、持ち越したことなど、特に、勉強面の復習はこの春休み中に頑張って解消しておきましょう。そして、気持ちも新たに新年度を迎えましょう。
新年度、始業式は、4月8日(月)、入学式は4月9日(火)です。
福島イノベーション人材育成講演会
2月13日(火)情報処理科1年生を対象に、今年度最後の講演会が行われました。
最終回は、会津大学 コンピュータ理工学部 上級准教授 阿部泰裕先生に来校いただき、『社会の情報化とコンピュータ』についてご講義いただきました。
講義では、コンピュータを学ぶ理由や情報の扱い方、ITスキルの国際比較や、情報技術・AIなど、社会における情報について詳しくご説明いただきました。また「大学で学ぶということ」「会津大学について」「今、高校生でやるべきことについて」を教えていただきました。生徒たちにとっては、今後ますます変化する情報社会に対応し、課題を解決できる人材になるためにも、学ぶことの必要性を感じた時間となったようです。
卒業証書授与式
3月1日(金)
流通経済科 118名 会計科 73名 情報処理科 77名
268名の生徒が卒業式を迎え、本日郡山商業高校を巣立っていきました。
今年度の卒業式は、多くの来賓の皆さまに足を運んでいただき、お祝いをいただきました。ありがとうございました。保護者の皆さま、お子様のご卒業おめでとうございます。
なお、1・2年生も卒業式に参加することができました。
巣立っていくみなさんのこれからの活躍を期待します。
幸多からんことを!!
賞状伝達式&表彰式
2月29日(木)
<賞状伝達式>
★書道部 福島県書きぞめ展 かきぞめ賞 中村桜
☆実用英語技能検定 2級合格者 1名 猪狩千陽
☆日本商工会議所 簿記検定試験 2級合格者 7名
津守千鶴 大田夏姫 北條亨和 関澤咲良 根本響 古川大燿 船木直
<表彰式>
進路体験発表会
2月14日(水)6校時
3年生進学者6名、就職者5名、11名の進路体験の発表を聞きました。
進路実現を果たした3年生の発表を聞くことで、1・2年生の進路意識を高揚させるとともに、具体的な体験談を今後の進路活動に役立てるため、進路発表会を実施しました。
3年生の代表者はそれぞれが進路実現に向けてどのように学校生活を送ってきたかや、どのような勉強をしてきたのかどういった準備が必要なのかなど具体的な体験談を交え、これから進路活動をしていく上での後輩へのアドバイスと声援を送っていました。
1・2年生は先輩の話を熱心に聞き、メモを取るなどしていました。
また、PTA3名の方も来校いただき、発表を聞いていただきました。ありがとうございました。
発表者の進路先は下記のとおりです。
<国公立大学>
(学校推薦型選抜・公募) 福島大学
<私立大学>
(学校推薦型選抜・指定校) 東北学院大学 日大工学部
(総合型選抜) 国際医療福祉大学
<専門学校>
(学校推薦型選抜・公募) 太田看護専門学校
<民間企業>
(県 内) 東邦銀行 トヨタモビリティパーツ
(県 外) 東日本旅客鉄道 アイリスオーヤマ
(公務員) 福島県職員
3学期始業式
令和6年1月10日(水)
今日から3学期です。
体育館で始業式を行いました。
3学期はとても短く、学年末考査が3学年は1/26~、1・2学年は2/6~とすぐに迎えます。
さらに検定も続きます。全商情報処理検定、簿記検定、商業経済検定、日商簿記検定、STEP英検などそれに伴い、検定によっては課外を実施する予定です。しっかり勉強して合格を目指しましょう。
課題研究発表会&賞状伝達式&2学期終業式
12月19日(火)
<課題研究発表会>
3年生が『課題研究』の授業で研究してきた成果を発表しました。
今年度は体育館で全校生の前で各研究分野代表者8名が発表をしました。
3年生は自分以外の分野を研究した内容を聞き、相互理解を深めました。2年生は来年度の研究内容の参考、1年生は将来の研究テーマの参考にする目的です。
<賞状伝達式>
2学期終業式の前に賞状伝達式を行いました。
〇税に関する高校生の作文
郡山税務署長賞 喜古真瀬 工藤京陽
郡山法人会長賞 矢内文香
〇郡山市発明工夫展 第2部
郡山市長賞 鈴木紫帆
郡山市議会議長賞 佐藤櫂
福島民報社長賞 早川広弥
日刊工業新聞社長賞 渡邉柊茉里
福島FM社長賞 横田愛奈
福島中央テレビ社長賞
石井電算印刷企業賞 小川結愛
福島放送社長賞 佐藤花音
ラジオ福島社長賞 宗像紗那
振興賞 石川稟 飛田陸士 島貫七星 植田悠司
辰田優空 原田光羽 永﨑ひかり 野上春斗
努力賞 高木隆成 齊藤美優 森海登 渡部陽
学校賞 郡山商業高等学校
〇税に関する高校生の作文
郡山税務署長賞 喜古真瀬 工藤京陽
郡山法人会長賞 矢内文香
★水泳部
〇東北高等学校新人水泳競技大会 女子200m平泳ぎ 第5位 國定紗英
★女子バスケットボール部
〇福島県高等学校バスケットボール選手権大会 第3位
★野球部
〇秋季高校野球県中支部大会・市長旗杯 第3位
★ソフトテニス部
〇福島県高等学校インドアソフトテニス選手権大会県中地区予選
男子 団体 第3位
女子 団体 第3位
★バドミントン部
〇福島県高等学校新人体育大会県中地区大会
女子学校対抗戦 第3位
女子ダブルス 第3位 田中美音・船木天音
〇県中地区学年別大会 1学年初心者男子シングルス 第1位 桑原颯大
1学年初心者女子シングルス 第1位 佐藤音羽
1学年経験者女子シングルス 第2位 船木天音
2学年経験者女子シングルス 第3位 田中美音
★管弦楽部
〇日本学校合奏コンクール2023全国大会グランドコンテスト 銀賞
★チア―リーディング部
〇令和5年度ダンスドリル秋季東北大会
団体総合優勝 DRILLPOM部門
キック部門 第1位
リリカル部門 第1位
ミスソロ部門 2年生 第2位 後藤里都
ミスソロ部門 1年生 第1位 村上花梨 第2位 根本弥侑
★珠算部
〇全国高等学校ビジネス計算競技大会
(珠算競技の部)読上算 佳良賞 渡邉小雪
(電卓競技の部)団体総合 第5位
個人総合 佳良賞 山田あん菜、宮本咲良、野上春斗
応用計算 優良賞 山田あん菜 佳良賞 宮本咲良、野上春斗
読上算 優良賞 山田あん菜
〇福島県高等学校珠算・電卓新人競技大会
(珠算の部)団体 第1位
個人総合 第1位 保科吉亮
第3位 1席 八木沼凜架 2席 根本和奏
応用計算 第1位 保科吉亮 第2位 八木沼凜架 第3位 根本和奏
読上暗算 第2位 保科吉亮
読上算 第2位 保科吉亮 第3位根本和奏
(電卓の部)団体 第2位
個人総合 第1位 宮川夏未
〇全日本電卓競技大会東北大会 高等学校の部団体 第3位
〇東北六県高等学校ビジネス計算競技大会
(珠算の部)団体 第3位
読上暗算 第2位 根本和奏
応用計算 第2位 保科吉亮
(電卓の部)応用計算 第2位 宮川夏未
★ワープロ部
〇福島県高等学校ワープロ新人競技大会
団体の部 第3位
個人の部 第6位 古川里咲 第8位 厚海麻史 第9位 山代花香
★書道部
〇郡山市総合美術展青少年賞 天野未乙 石井圭南美
〇福島県高等学校書道展
半紙の部 奨励賞 天野未乙
条幅の部 奨励賞 天野未乙 武田絃未 箭内柚姫 古川琳萌 石井圭南美
〇尾瀬書展 福島県南会津地方振興局長賞 武田絃未
★写真部
〇福島県高等学校総合文化祭写真展 優秀賞 五十嵐里美
〇同志社女子大学写真コンテスト「SEITOフォトコン23」 入選 鈴木梨央
★科学部
〇福島県高等学校文化連盟自然科学専門部県南支部生徒理科研究発表会 生物部門 優良賞
〇福島県生徒理科研究発表会 生物分野
奨励賞 郡山商業高等学校科学部 研究題目『自家製みその成分分析』
☆実用英語技能検定(STEP英語検定) 2級合格 塩澤優希 溝井榎乃 渡辺陸
☆日本商工会議所主催簿記検定試験2級合格 石田昂大 橋本夏帆 大石錬
☆基本情報技術者試験合格 野崎櫂
☆ITパスポート試験合格 石井万瑛 角田壮太郎 佐藤春泉 菅野大樹 村田治輝
<2学期終業式>
2学期終業式を体育館で行いました。
吉井校長先生の話、教務主任、生徒指導部長の先生から、2学期の学習面や成績、冬休みの過ごし方などのお話がありました。
3学期始業式は、1月10日(水)です。始業式の後に服装頭髪指導、1・2年生は、4・5・6校時目に課題テストがあります。また、1月は多くの検定試験が控えています。宿題も出ていますが、検定試験合格を目指して、この冬休み中にしっかり勉強しましょう。
始業式に元気に登校しましょう。
合唱祭
<12月15日(金)>
4年ぶりの『合唱祭』です。けんしん郡山文化センター大ホールにて開催いたしました。
各クラス限られた時間の中で練習し、いざ本番です。それぞれ素敵なハーモニーを響かせていました。どのクラスも素晴らしかったです。
審査委員の先生の講評に「大切なことは目に見えない。皆さんは目に見えない時間を共有し、形として合唱祭を迎えました。とても素晴らしかったです。」とお話されていました。
審査の結果は下記のとおりです。
最後、優勝した3年4組の歌声で合唱祭の幕を閉じました。
また、多くの保護者の方々にご来場いただき、鑑賞していただきました。ありがとうございました。