本日から考査1週間前となり、練習時間も短縮しています。
当たり負けない身体と心を作るためにトレーニングを行いました。

また、県リーグの組み合わせを確認し、生徒たちはさらに気合が入っています。
【大会情報】
・県リーグ(4部)
7月20日(土)会場:郡山北工業高校
vs喜多方高校 9:00~
vs会津学鳳高校 14:00~
7月28日(日)会場:会津学鳳高校
vs喜多方桐桜高校 11:00~
vs須賀川桐陽高校 14:00~
8月11日(日)会場:郡山商業高校
vs郡山北工業高校 9:00~
vs FSG開志 15:00~
※会場・試合予定時間は現時点のものです。変更がある場合、生徒を通じてお伝えします。
・Winter Cup地区予選
9月7日(土)~9日(月)
開催地:須賀川地区(予定)
6/15(sat)
中体連県北支部大会3日前の大事な時期に大玉中学校が来て、一緒に合同練習をしました。
大会前ということで緊張感を持った、いつもの練習に近い雰囲気で練習をしました。
スペーシングや第二の攻撃に向けた準備について主に練習をしました。
高校生も理解が深まるとてもよい練習となりました。
中体連で勝ち残っている全てのチームが、少しでもやりきって、少しでも満足できる成果を得られることを心から応援しています。

ソフトテニス部
6月12日から6月13日まで郡山庭球場で行われました「第77回福島県総合スポーツ大会ソフトテニス競技 県中地区予選」に出場してまいりました。
【個人戦】
矢吹(1年)・吉田(1年)ペア 、坂本(2年)・大森(2年)ペア
ベスト16、県大会出場権獲得
【団体戦】
第3位



2日間、30度を超える厳しい暑さの中の試合となりましたIH県大会終了後からの練習期間は短いものでしたが、日々の練習が実を結んだ大会でした。暑い中、励ましの応援をくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
県大会は7月13日〜7月14日にあづま総合運動公園で行われます。
引き続き応援をよろしくお願いいたします!!
水泳部
令和6年度最初の大会が、6月8日(土)・9日(日)郡山しんきんプールで行われました。県大会出場と自己ベスト更新を目標に大会に臨みました。個人種目で5人、リレーで県大会出場となりました。6月21日(金)からの県大会に向けて頑張ります。

<結果>
女子 上田 50m自由形3位・100m自由形6位
國定 200m個人メドレー2位・400m個人メドレー2位
二瓶 100m背泳ぎ4位・200m背泳ぎ4位
女子総合5位
男子 松尾 200m自由形8位
岡部 400m自由形7位
4×100mフリーリレー7位(岡部・遠藤・松尾・竹井)
ソフトテニス部
5月31日から6月2日まで郡山庭球場で行われました「第70回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技」に出場してまいりました。
【個人戦】
1回戦 矢吹(1年)・吉田(1年)ペア ④-0 小高産業技術
2回戦 矢吹・吉田ペア 1-④ 学法石川
【団体戦】
1回戦 郡山商業 ③-0 会津ザベリオ
2回戦 郡山商業 1-② 清陵情報


地区大会の反省やそれを補うための練習成果を存分に発揮し、今の自分たちの力を出して戦うことができた大会となりました。応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました
次は6月12日〜6月13日の県総合スポーツ大会です。引き続き応援をお願いいたします!!
写真部です。
県南高等学校写真連盟主催の撮影研修会が、5月31日(金)那須フラワーワールドと那須どうぶつ王国で実施されました。
12校230名を超える生徒が参加しました。
小雨が降るあいにくの天気でしたが、生徒たちは思い思いに撮影を行いました。
IH地区予選後、3年生が引退し、先月より新チームとして始動しています。
現在はマイカンドリルやディフェンスのポジショニングなど基礎・基本の練習を行い、練習の最後にミニゲーム形式で確認しています。
県大会の出場権を勝ち取れなかった悔しさをバネに精進していきたいと思います。




【大会情報】
・県リーグ
7月20日(土)
7月28日(日)
8月11日(日)
9月29日(日)
※会場・時間はわかり次第掲載します
・Winter Cup地区予選
9月8日(土)~10日(月)
開催地:須賀川地区(予定)