高円宮杯JFA U18サッカーリーグ福島2024
2024年9月3日 17時05分F2リーグ 8月31日(土)
対戦相手:須賀川創英館
結果:0−3
<今後の予定> *随時更新します
F2リーグ 8月31日(土)
対戦相手:須賀川創英館
結果:0−3
対戦相手:帝京安積
結果:0−2
対戦相手:須賀川桐陽
結果:2−3
得点者:南部徳人2
6月30日(日)田村市文化祭
7月6日(土)守山中PTA主催親子ふれあい教室
7月7日(日)大町商店街エール交歓会
7月13日(土)野球応援
8月2日(金)うねめ祭りに参加してきました。
8月8日(木)医療法人むつき会 老人ホームみやび様のボランティアに伺いました。
野球応援では猛暑の中、本校野球部のひたむきなプレーに感動しました。野球部の皆さんおつかれさまでした。
田村市文化祭、大町商店街エール交歓会、守山中親子ふれあい教室、うねめ祭りでは全学年そろって大勢の皆様の前で元気いっぱいのパフォーマンスを披露させていただきました。
ボランティアでは、ご覧いただいた皆さまから、私たちが元気をいただきました。貴重な機会をありがとうございました。
8月19日(月)
本日、郡山市立郡山第一中学校の体育館をお借りして合同練習を行いました。
主に本校生徒が普段行っている内容を中学生と一緒に練習をしました。
どちらの生徒も楽しそうに練習・ゲームに励んでいました。また機会を作り、一緒に合同練習しましょう。(他の中学校も大歓迎です!)
【2024U18福島県リーグ戦情報(第3節について)】
台風の影響を考慮し、中止(延期)した第3戦の日程が決まりました。
8月11日(日)→ 9月16日(月)
なお、延期に伴う会場・試合時間の変更はありません。
会 場:郡山商業高校 ※中学生の皆さん、観戦自由です。
対 戦 校:郡山北工業高校2nd Tip off : 9:00~
FSG開志学園2nd Tip off :14:00~
夏休み中の研修大会の結果をご報告いたします
◆中学校・高校合同研修大会(高校男子の部)
7/28・二本松城山庭球場
郡山商業 0―③ 西郷一中
郡山商業 1―② 白 河
郡山商業 ②―1 会津工業
中学校1校を含めた4校によるリーグ戦で、リーグ内順位は第4位という結果でした。しかしゲームの中身としては、0-3、1-2などリードされている状況から、追い上げて追い上げてファイナルゲームに持っていく…といった激闘が多く、生徒の粘り強さが光った大会でした
◆ステップアップツアー2024 ソフトテニス研修大会
8/3・会津総合運動公園
1回戦 郡山商業 ②―1 福 島
2回戦 郡山商業 ②―1 白 河Aチーム
3回戦 郡山商業 ②―1 会津農林
準決勝 郡山商業 1―② 福島工業
3位決定戦 郡山商業 0ー② 原 町
全体で第4位という素晴らしい結果でした前衛がポーチに積極的に出られていたり、後衛もコースを打ち分けられていたりと、良い試合が展開できていました。多くの生徒が自信をもって試合に臨めておりました。
送迎や応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。日々の練習や練習試合、大会に参加ができますのも、保護者の皆様のお力添えのおかげでございます。
今後も非常に暑い中での練習が続きますが、体調を優先に、熱中症に気を付けて練習してまいります。
次は8月10日(土)郡山庭球場で行なわれる、 齊藤旗杯です。
引き続き応援をよろしくお願いします!
全国高等学校ダンスドリル選手権大会2024
2024年7月26日~28日 東京体育館
【団体】
DRILL POM部⾨ Medium編成 第2位
KICK部⾨ 第3位
PROP部⾨ 第3位
LYRICAL部⾨ 第5位
【特別賞】
GRAND ACHIEVEMENT AWARD 第3位
【個人】
MISS DANCE DRILL TEAM部門
決勝審査進出(ベスト8以内) 後藤里都
目標としていた1位には一歩及ばずでした。
今回特にPROP部門は扱うPROPが難しく、手探りの中で進めてきましたが、全員が力を合わせて工夫して演技を作っていくことができ、様々な面で成長できたと思います。
DRILLPOM部門では全員の納得いく演技ができました。
KICK部門、LYRICAL部門に関してはリーダーを中心に
毎日毎日反復を繰り返し、本番に臨みました。両部門とも
日々の鍛錬の大事さを実感しました。また、LYRICAL部門に関しては久しぶりの入賞を果たすことができました。
各チームの代表1名で争われる
MISS DANCE DRILL TEAM部門では、上位8名による決勝審査進出
まで到達することができました。事前審査ではモデリング審査、
インタビュー審査を行い、さらにダンス審査を行います。ハイレベルな戦いの中で、素晴らしい演技をすることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
皆さんこんにちは!!郡商Bravesです。
7/28~30の3日間 本校で校内合宿を行いました!
1日目は東京学館新潟高校、M-78のみなさん
2.3日目は東京学館新潟高校、大泉高校の皆さんと合宿を行いました!
コロナ期間が明けて初めての校内合宿であり、自分たちが他校を迎える側になってご飯の配膳、お風呂や泊まる部屋の準備など何もかもを自ら主体的に行うという初めての経験でしたが、保護者の皆様にご協力して頂き無事に終えることができました。
皆様の支えなしでは本当にこの合宿を行うことはできませんでした。
本当にありがとうございました。
今回の合宿では、今の課題を乗り越えるための練習を目標を持って取り組むことが出来ました。他のチームとの練習を通して、自分たちに足りなかった部分を相手チームから学び、刺激され、とても強化することができました。
選手にとってもいい経験になりました。
ウィンター予選に向けより一層
チャレンジしていこうと思います!
郡商Bravesの応援宜しくお願いします。
投稿 テラ (3年 マネ)
7月27日に県リーグ1部女子第2節が行われました。
インターハイ県大会で敗れた会津高校と対戦し、72対70で勝利することができました。
次回第3節は、8月12日に行われます。がんばりたいと思います。
こんにちは!! 郡商Bravesです︎。
7/25に郡商ミーティングを行いました!私たちは、練習の見学に加え、チームの紹介を行いました!
郡商Bravesの魅力や日々頑張っていること、目標についてプレゼンさせていただきました!
中学生の皆さんに私たちの魅力について見て、聞いて、知ってもらえる良い機会になったと思います❤️
郡商ミーティングに参加してくださった方、女バスの見学に来てくださった方々
ありがとうございました‼️
郡山商業高校への入学、そして郡商Bravesへの入部待ってます‼️
投稿者 ハル (1年マネ)